みずほリース
ニュース

1,037.0 円-2.0(-0.19%)
02/18 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/03/24 - みずほリース(8425) の関連ニュース。 みずほリース <8425> が3月24日大引け後(15:00)に業績修正を発表。22年3月期の連結経常利益を従来予想の330億円→240億円(前期は275億円)に27.3%下方修正し、一転して12.9%減益見通しとなった。 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の192億円→102億円(前年同期は129億円)に46.8%減額し、一転して20.8%減益計算になる。株探ニュース会社側からの【修正の理由】 当連結会計年度は、国内

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

8425東証プライム

株価(02/18 15:30)

1,037.0 円
-2.0(-0.19%)

みずほリースのニュース一覧

みずほリース、今期経常を一転13%減益に下方修正

配信元:株探
投稿:2022/03/24 15:00
 みずほリース <8425> が3月24日大引け後(15:00)に業績修正を発表。22年3月期の連結経常利益を従来予想の330億円→240億円(前期は275億円)に27.3%下方修正し、一転して12.9%減益見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の192億円→102億円(前年同期は129億円)に46.8%減額し、一転して20.8%減益計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 当連結会計年度は、国内の新型コロナウイルスの感染拡大が一時期落ち着き、経済活動は緩やかに再開したものの、足元ではオミクロン株の急速な感染拡大や、ロシア・ウクライナ情勢の緊張による影響から、先行きが不透明な状況が続いております。当社におきましても、売上高は当初想定通り推移しておりますが、アジアを中心とした航空業界の回復の遅れによる影響や、それに伴う破綻先債権の売却損計上等のほか、長期化するコロナ禍で半導体不足等の大きな影響を受けた一部債権に関して、業績予想策定時の想定を上回る引当を計上することなどから、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は、いずれも前回予想を下回る見込となり、2022 年3月期の通期連結業績予想を上記のとおり修正したものであります。尚、足元ロシア・ウクライナ情勢の緊張による当社単体および当社子会社への影響は軽微ですが、ロシア企業に対してエクスポージャーを有する当社関連会社への影響は現時点では精査中で確定しておりません。今後、当社の業績予想の修正等開示すべき事項が生じた場合には、速やかに開示いたします。
配信元: 株探

みずほリースの取引履歴を振り返りませんか?

みずほリースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

みずほリースの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ