12月24日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。
■変更 ――――――――――――――
平和不動産 <8803> 決算月【3月】 12/24発表
優待品をクオカードからWEBカタログギフトに変更する。新制度では100株以上かつ保有期間3年未満でWEBカタログギフト3000円相当(現行はクオカード1000円分)、300株以上かつ3年以上継続保有でWEBカタログギフト5000円相当(現行はクオカード3000円分)を贈呈する。
鳥取銀行 <8383> 決算月【3月】 12/24発表
現行の優待は定期預金の金利優遇だが、これをクオカードまたは地元特産品(カタログから選択)に変更する。新制度では、保有株数100株以上500株未満でクオカード500円分、500株以上2000株未満で3000円相当の特産品、2000株以上で6000円相当の特産品を贈呈する。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
鳥取銀のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期末自己資本比率について 2025/02/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アコム、三社電機、アズーム (1月31日発表分) 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 三社電機、ゴールドクレ、AIAI (1月31日発表分) 2025/02/03
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
- 鳥取銀、4-12月期(3Q累計)経常は19%増益・通期計画を超過 2025/01/31
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
-
メタリアルが切り返し急、製薬企業向け生成AIソリューションサービスをリリース (02/18)
-
アセンテックに人気集中、今1月期経常7割増益に増額し中期計画も上方修正 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
鳥取銀行の取引履歴を振り返りませんか?
鳥取銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。