フォーバル<8275>は、配当による株主への利益還元を重要な経営課題の1つとして認識している。今後の事業計画や財務状況など、中長期的観点から内部留保と安定した成果配分、双方のバランスに配慮して配当金を決定するとしており、配当性向は公約していない。同社は、安定的な利益成長を背景に増配を続けており、過去10期の配当金は増配または同額、配当性向は30%前後以上の実績がある。2024年3月期は、好調な業績により、配当金28.00円(前期比1.00円増配)、配当性向35.8%を実施した。2025年3月期は、配当金30.00円(同2.00円増配)、配当性向37.4%を予想する。
同社では、株主への感謝と、同社株式の投資魅力を高めて株主を増やすことを目的に、株主優待制度を設けている。毎年9月30日現在に1単元(100株)以上を保有する株主に、電子マネーギフト1枚(2,000ポイント=2,000円相当)を贈呈する。初年度の2023年3月期には株主数が増加する効果があった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
<SO>
この銘柄の最新ニュース
フォーバルのニュース一覧- 株式会社フォーバルテレコム 電話事業者の信頼性を証明する「ETOC認証」を取得 2025/02/17
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/02/14
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アイスペース、ダイドー、弁護士COM (2月12日発表分) 2025/02/13
- [Delayed]Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 (Based on Japanese GAAP) 2025/02/13
- フォーバル---3Qは2ケタ増収増益、主力2事業が2ケタ増収増益を果たす 2025/02/13
#配当 の最新ニュース
マーケットニュース
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
- 後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続 (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
フォーバルの取引履歴を振り返りませんか?
フォーバルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。