『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、東証プライム市場(証券コード:8275)以下「フォーバル」)の連結子会社である株式会社アイテック(本社:東京都港区、代表取締役社長:加納 敏行、以下「アイテック」)は、令和5年度春期情報処理技術者試験の全試験区分について分析講評動画の無料公開をスタートしました。
![](https://prtimes.jp/i/104276/91/resize/d104276-91-6e974475574178597263-0.jpg)
今回の無料公開「令和5年度春期情報処理技術者試験の講評分析動画」 経緯と目的
アイテックは「ITパスポート試験」をはじめとするITエンジニアの登竜門である情報処理技術者試験対策支援に強みを持ち、IT初学者のビジネスパーソンから高度IT人材まで、書籍、eラーニング、模擬試験、研修等を通じて、創業以来39年間、企業各社様の持続的発展に貢献しています。
デジタルトランスフォーメーション(DX)が強く求めれる昨今、DX推進人材としてのスキルを客観的に評価するために、情報処理技術者試験は非常に有用です。情報処理技術者試験はITエンジニアを対象とした重要な資格試験です。この試験に挑戦する企業や全てのビジネスパーソンのサポートを目的として、令和5年度情報処理技術者試験の全試験区分の本試験傾向を分析・講評を動画化いたしました。2023年4月よりCBT方式での通年試験となった「情報セキュリティマネジメント試験」「基本情報技術者試験」では、実際に新試験を受けた講師が試験対策について解説しています。
※情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験です。
参照元:https://www.ipa.go.jp/shiken/about/gaiyou.html
■アイテック 情報処理技術者試験分析・講評
https://www.itec.co.jp/business/forum/#kohyodoga
公開動画
・ITパスポート試験 令和5年度公開問題 分析と試験対策
・情報セキュリティマネジメント試験 試験講評(2023年4月時点)
・基本情報技術者試験 公開サンプル問題分析と新試験対応(2023年4月時点)
・令和5年度春期 応用情報技術者試験 分析と講評
・令和5年度春期 情報処理安全確保支援士試験 分析と講評
・令和5年度春期 ネットワークスペシャリスト試験 分析と講評
・令和5年度春期 ITストラテジスト試験 分析と講評
・令和5年度春期 システムアーキテクト試験 分析と講評
・令和5年度春期 ITサービスマネージャ試験 分析と講評
情報処理技術者試験に受講数推移
![](https://prtimes.jp/i/104276/91/resize/d104276-91-8a80a8e8df7b9471cb0a-1.png)
2020年下期からCBT化をした基本情報技術者試験の受験者推移です。
試験を主催する独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の統計によると基本情報技術者試験受講率は年々増加傾向にあります。
応募者・受験者・合格者の推移表より集計
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/toukei_all.html
情報処理技術者試験によるDX推進人材としてのスキルの客観的評価
経済産業省と情報処理推進機構(IPA)により定義された“DXを推進する人材の役割や習得すべきスキルの標準”である「DX推進スキル標準」では、DX推進に必要な人材類型(ビジネスアーキテクト/デザイナー/データサイエンティスト/ソフトウェアエンジニア/サイバーセキュリティ)について、ロール及び必要なスキルを定義しています。
人材類型ごとに必要な教育としての学習項目例が記載されており、それぞれの学習項目例に対して、情報処理技術者試験の出題範囲を体系的に整理したシラバスの内容は多く合致しています。
![](https://prtimes.jp/i/104276/91/resize/d104276-91-bc8088c44b899693e1ab-2.png)
株式会社アイテックとは
株式会社アイテックは「IT パスポート試験」をはじめとするITエンジニアの登竜門である情報処理技術者試験対策支援に強みを持ち、IT初学者のビジネスパーソンから高度IT人材まで、書籍、eラーニング、模擬試験、研修等を通じて、創業以来39年間、企業各社様の持続的発展に貢献すべく、延べ法人11,000団体、130万人の皆様に教育サービスを提供。 2022年3月には「デジタルリテラシー協議会」の活動方針には賛同を表明しました。
今後も日本産業界全体のデジタル人材育成を加速するため、DXを推進する組織・企業のデジタルリテラシーの向上に貢献してまいります。
■会社概要
社名:株式会社アイテック
代表:代表取締役社長 加納 敏行
設立:2005年6月7日
所在地:東京都港区西新橋1-18-6クロスオフィス内幸町6階
URL: https://www.itec.jp
株式会社フォーバルとは
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小・小規模企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーであるフォーバル(資本金:41億50百万円、東証プライム市場【証券コード:8275】)は、中小・小規模企業を対象に「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の5分野に特化したコンサルティングサービスをコアビジネスとしています。詳しくは、ホームページ(https://www.forval.co.jp)をご参照ください。
■会社概要
社名:株式会社フォーバル
代表:代表取締役社長 中島 將典
設立:1980年(昭和55年)9月18日
所在地:東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号青山オーバルビル14階
URL:https://www.forval.co.jp
この銘柄の最新ニュース
フォーバルのニュース一覧- フォーバル---フォーバルテレコム、電話事業者の信頼性を証明する「ETOC認証」を取得 今日 14:32
- 株式会社フォーバルテレコム 電話事業者の信頼性を証明する「ETOC認証」を取得 2025/02/17
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/02/14
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アイスペース、ダイドー、弁護士COM (2月12日発表分) 2025/02/13
- [Delayed]Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 (Based on Japanese GAAP) 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
フォーバルの取引履歴を振り返りませんか?
フォーバルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。