大塚家具がこれまで培ってきたノウハウを活かした新しいリフォーム。 それは、「暮らしを新たに形づくる」こと。「LIFE RE-FORM」という発想です。
総合インテリア販売の株式会社大塚家具(本社:東京都江東区、代表取締役会長兼社長:三嶋恒夫、以下大塚家具)は、旗艦店の有明本社ショールームにてリフォーム事業を開始いたします。これに伴い、有明本社ショールーム3階フロア内に「リフォームの家」が7月31日(土)にオープンいたします。
大塚家具は、創業以来、世界中の優れた家具・インテリアを通じて「上質な暮らし」をトータルに提供してまいりました。
ヤマダホールディングスとの資本提携により、昨年開始した家電の取り扱いに加え、リフォーム事業も開始することで、インテリアの7つのエレメントである床、壁、天井、窓(カーテンなど)、建具、照明、家具まで、住空間全体をワンストップでご提案することが可能となります。
そのスタートとして、7月31日(土)に有明本社ショールーム内に「リフォームの家」が登場。リフォームを実際に体験できるスペースとして、格式を重視した築30年の住まいを、子どもの巣立ったタイミングで夫婦二人のライフスタイルにあった開放的なスタイルへリフォームした「気の合う仲間と気兼ねなく寛げる家」をテーマに家をまるごと表現。厳選された家具、家電をはじめ、キッチン、バス、トイレ等、各メーカー最上級グレードのものを取り揃え、デザイナーと当社インテリアアドバイザーが、住まいや暮らしのお困りごとやご要望を一つひとつきめ細やかに伺いながら「理想の暮らし」を実現するお手伝いをいたします。
【施設概要】
![](https://prtimes.jp/i/9231/303/resize/d9231-303-0134f568bac8a36278ba-0.jpg)
■場 所 :IDC OTSUKA 有明本社ショールーム3階フロア内 「リフォームの家」
■オープン :2021年7月31日(土) 営業時間:10:30~18:30
無休(年末年始は除く)
■展示規模 :165平方メートル
■コンセプト:暮らしを新たに形づくる LIFE RE-FORM
■目 的 :家具、家電からはじまり、床や壁、キッチン、バス、トイレに至るまで住空間をワンストップでトータル提案することで、お客様が本当に求める「心地よい暮らし」の実現。
■「リフォームの家」展示概要
「気の合う仲間と気兼ねなく寛げる家」
![](https://prtimes.jp/i/9231/303/resize/d9231-303-f7d2e6f5642a5af17034-1.jpg)
設計・デザイン監修
水口 努
MIZUGUCHI TSUTOMU
設計実績:
2007 パナソニック北京ショールーム
青島デベロッパーモデルルーム
2008 広州デベロッパーモデルルーム
2014 パナソニック汐留リフォームパーク
2016 パナソニック
札幌・仙台・横浜・広島・福岡ショールーム
2019 東京リノベーションミュージアム
![](https://prtimes.jp/i/9231/303/resize/d9231-303-adece0a24c06b984a59c-2.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/9231/303/resize/d9231-303-05ca94adda2bf9b7c51c-3.png)
世界より厳選された家具、家電をはじめ、キッキン、バス、トイレ等、各メーカー最上級グレードのものを取り揃え、ご体感いただけます。
この銘柄の最新ニュース
大塚家具のニュース一覧- 老舗メーカーとコラボレーション、大塚家具初となるオリジナルランドセルが登場! 軽さ×大容量×デザイン性を兼ね備えたランドセル「レジェロ」大塚家具主要店舗にて、2022年4月29日より販売開始 2022/04/08
- BSテレ東 連続ドラマ「私のエレガンス」大塚家具が本物のエレガンスを体現する英国最高峰ソファで美術協力 2022/04/04
- 話題のドラマに大塚家具が美術協力 日本テレビ「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」 2022/01/20
- 「アクア ディ パルマ」と「ポルトローナ・フラウ」のコラボレーションによる初のデザイナーズ カーディフューザーが登場 2021/11/12
- 世界トップブランドから厳選した最新トレンド照明が多数ラインナップ 日本最大級の照明フロア「Lightarium(ライタリウム)」に新ギャラリー「Luce Salone(ルーチェサローネ)」がオープン 2021/10/27
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
大塚家具の取引履歴を振り返りませんか?
大塚家具の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。