同時に、前期の年間配当を53円→48.5円(前の期は69円)に減額し、今期も前期比33円減の15.5円に大幅減配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比99.0%減の0.1億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の4.0%→0.0%に大幅悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社は株主の皆様への安定した継続的な配当と成長戦略への投資とのバランスを考慮し、連結配当性向50%を目途として実施していくことを基本方針としております。 当期末の配当金につきましては、1株当たり26.5円を予定しておりましたが、通期連結業績実績値を勘案し、1株につき22円とさせていただきたく存じます。これにより第2四半期末配当金26.5円と合わせた年間配当金は1株当たり48.5円となり、連結配当性向は50.2%となります。
この銘柄の最新ニュース
新光商のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
- Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/01/31
- 新光商、4-12月期(3Q累計)経常は64%減益・通期計画を超過 2025/01/31
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/01/08
- 新光商が5連騰、野村絢氏の買い増し判明を思惑視 2025/01/07
#配当 の最新ニュース
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
新光商事の取引履歴を振り返りませんか?
新光商事の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。