―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から19日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 PCデポ <7618>
23年3月期の連結経常利益は前の期比17.6%増の17.8億円に伸び、従来予想の15億円を上回り、減益予想から一転して増益で着地。
★No.2 フェイスNW <3489>
23年3月期の経常利益(非連結)は前の期比52.3%増の23億円に伸び、24年3月期も前期比30.4%増の30億円に拡大を見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.3 円谷フィHD <2767>
23年3月期の連結経常利益は前の期比3.1倍の112億円に急拡大し、24年3月期も前期比8.8%増の122億円に伸びる見通しとなった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<7618> PCデポ 東P +59.87 5/15 本決算 -
<3489> フェイスNW 東P +53.73 5/15 本決算 30.38
<2767> 円谷フィHD 東P +43.88 5/15 本決算 8.75
<3963> シンクロ 東P +31.88 5/12 本決算 13.90
<6104> 芝浦機 東P +30.79 5/15 本決算 174.67
<7715> 長野計器 東P +28.25 5/12 本決算 17.08
<7038> フロンティM 東P +27.56 5/12 1Q 14.90
<7059> コプロHD 東P +27.50 5/15 本決算 41.24
<7550> ゼンショHD 東P +27.02 5/12 本決算 33.17
<7088> フォーラムE 東P +26.52 5/12 本決算 77.89
<6871> 日本マイクロ 東P +25.16 5/12 1Q -17.37
<4480> メドレー 東P +24.93 5/15 1Q 黒転
<6254> 野村マイクロ 東P +20.56 5/15 本決算 8.81
<8219> 青山商 東P +20.11 5/12 本決算 25.94
<6430> ダイコク電 東P +18.41 5/15 本決算 2.11
<3150> グリムス 東P +18.41 5/15 本決算 17.98
<5852> アーレスティ 東P +18.13 5/18 本決算 1602.13
<6560> LTS 東P +17.24 5/12 1Q 29.01
<6369> トヨカネツ 東P +16.82 5/12 本決算 20.86
<6419> マースGHD 東P +16.29 5/15 本決算 50.11
<6070> キャリアL 東P +16.16 5/12 本決算 -8.35
<5726> 大阪チタ 東P +15.80 5/12 本決算 33.39
<8157> 都築電 東P +15.60 5/12 本決算 -1.96
<6845> アズビル 東P +15.22 5/12 本決算 -0.12
<9450> ファイバーG 東P +14.99 5/15 3Q 39.98
<6098> リクルート 東P +14.96 5/15 本決算 -
<3561> 力の源HD 東P +14.79 5/12 本決算 10.47
<2117> ウェルネオS 東P +14.71 5/12 本決算 276.94
<1719> 安藤ハザマ 東P +14.55 5/12 本決算 0.47
<7747> 朝日インテク 東P +14.47 5/15 3Q 24.53
<5195> バンドー 東P +14.18 5/15 本決算 -
<9739> NSW 東P +14.18 5/15 本決算 3.82
<3446> Jテック・C 東P +14.13 5/15 3Q 黒転
<7247> ミクニ 東P +13.79 5/12 本決算 24.81
<3877> 中越パ 東P +13.68 5/15 本決算 5.98
<1812> 鹿島 東P +13.62 5/15 本決算 -4.29
<7337> ひろぎんHD 東P +13.05 5/12 本決算 110.33
<7239> タチエス 東P +12.81 5/15 本決算 -
<7613> シークス 東P +12.44 5/12 1Q 40.07
<8795> T&D 東P +12.44 5/15 本決算 黒転
<8130> サンゲツ 東P +12.41 5/12 本決算 -25.57
<3591> ワコールHD 東P +12.31 5/12 本決算 黒転
<6571> QBNHD 東P +12.27 5/15 3Q 49.11
<4527> ロート 東P +12.27 5/12 本決算 1.21
<6737> EIZO 東P +12.21 5/12 本決算 40.39
<6638> ミマキエンジ 東P +12.18 5/15 本決算 1.87
<3925> ダブスタ 東P +12.03 5/12 本決算 10.37
<3660> アイスタイル 東P +11.95 5/12 3Q 黒転
<5352> 黒崎播磨 東P +11.64 5/12 本決算 3.45
<6471> 日精工 東P +11.44 5/12 本決算 23.72
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした19日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
サンゲツのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(公認会計士等による期中レビューの完了) 2025/02/13
- 株式会社サンゲツ、プランティオ株式会社と資本業務提携し、インドアファーミング事業の実証実験を開始 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 組織改編および役員執行体制に関するお知らせ 2025/02/07
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
サンゲツの取引履歴を振り返りませんか?
サンゲツの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。