3. 財務状況
極東貿易<8093>の2023年3月期末の資産合計は、前期末比990百万円減の44,522百万円となった。その主な要因は、受取手形、売掛金及び契約資産が1,369百万円減少、前渡金が535百万円増加したことなどである。負債合計は、同1,920百万円減の20,969百万円となった。その主な要因は、支払手形及び買掛金が807百万円減少、長期借入金が628百万円減少したことなどである。純資産合計は、同929百万円増の23,553百万円となった。これは主として為替換算調整勘定が719百万円増加、利益剰余金が236百万円増加したことによる。
2023年3月期末の現金及び現金同等物は7,810百万円(前期末比339百万円増)となった。営業活動によるキャッシュ・フローでは1,589百万円の収入(同2,099百万円増)となった。その主な要因は、売上債権の増減額が2,376百万円減少、前渡金の増減額が1,966百万円減少、仕入債務の増減額が3,640百万円増加、契約負債の増減額が2,390百万円増加したことなどである。投資活動によるキャッシュ・フローは37百万円の支出(同989百万円減)となった。その主な要因は、関係会社株式の清算による収入が368百万円減少、定期預金の預入れによる支出が249百万円減少したことなどである。財務活動によるキャッシュ・フローは1,673百万円の支出(同1,044百万円減)となった。その主な要因は、長期借入れによる収入が11,00百万円減少したことなどである。
上記内容により、将来の事業活動に必要な財務の健全性・安定性を維持していると言える。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)
<SI>
この銘柄の最新ニュース
極東貿易のニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ホンダ、ソニーG、大和ハウス (2月13日発表分) 2025/02/14
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ホンダ、ソニーG、大和ハウス (2月13日発表分) 2025/02/14
- 本日の【自社株買い】銘柄 (13日大引け後 発表分) 2025/02/13
- 完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ 2025/02/13
- 極東貿易、今期最終を2.9倍上方修正・9期ぶり最高益更新へ 2025/02/13
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
極東貿易の取引履歴を振り返りませんか?
極東貿易の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。