「ドライアイス」が11位、ワクチン出荷開始で需要高まるとの思惑<注目テーマ>
![「ドライアイス」が11位、ワクチン出荷開始で需要高まるとの思惑<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20201216%3A88e74536c9a435b2f8c7357161195e74/778dec46c.jpg)
1 水素
2 電気自動車関連
3 全固体電池
4 再生可能エネルギー
5 水素ステーション
6 デジタルトランスフォーメーション
7 リチウムイオン電池
8 国土強靱化
9 半導体
10 電気自動車充電器
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ドライアイス」が11位となっている。
米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種が、英国に続き14日に米国でも始まった。同ワクチンはマイナス70度前後の超低温での保管が必要で、ファイザーの工場で行われているワクチン出荷に関する報道では、ワクチンとともにドライアイスを箱詰めする様子が伝わった。今後、実用化への期待が高まる米モデルナ製のワクチンに関しても低温で管理しなければならないとされており、こうしたことからドライアイス需要の増加思惑を背景に同テーマへの関心が高まっているようだ。
関連銘柄としては、日本酸素ホールディングス<4091.T>やエア・ウォーター<4088.T>、水素関連株としても注目される岩谷産業<8088.T>など。また、傘下企業がドライアイス製品を手掛けている昭和電工<4004.T>のほか、高圧ガス工業<4097.T>、東邦アセチレン<4093.T>、小池酸素工業<6137.T>などもマークしておきたい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
岩谷産のニュース一覧- 個別銘柄戦略:ソニーGやPKSHAなどに注目 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … JT、ネクソン、レゾナック (2月13日発表分) 2025/02/14
- 岩谷産、10-12月期(3Q)経常は9%減益 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 前場に注目すべき3つのポイント~地政学リスクの後退による買い戻しの動き~ 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニング
岩谷産業の取引履歴を振り返りませんか?
岩谷産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。