増予想と発表したユーザーローカル<3984>、24年3月期営業利益が43.0%増と従来予想の35.2%増を上回ったラウンドワン<4680>、第1四半期営業利益が35.5%増となったコーセー<4922>、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が70.2%となった荏原実業<6328>、25年3月期営業利益が63.5%増予想と発表した大末建<1814>、同じく12.9%増予想と発表したスクロール<8005>、25年3月期営業利益が19.2%増予想で発行済株式数の4.82%上限の自社株買いを発表した長瀬産<8012>、25年3月期営業利益が17.9%増予想で発行済株式数の5.07%上限の自社株買いと中期経営計画を発表したイリソ電子<6908>、25年3月期から27年3月期まで総還元性向80%以上とする株主還元方針を発表したUSS<4732>、配当方針の変更と増配を発表したグリー<3632>、発行済株式数の3.66%上限の自社株買いを発表した大瓦斯<9532>などが物色されそうだ。一方、営業利益が前期53.1%減・今期67.7%減予想と発表したローム<6963>、営業利益が前期43.4%減・今期80.1%減予想と発表したレノバ<9519>、24年9月期業績予想を下方修正したBEENOS<3328>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
長瀬産のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 東エレク、TOWA、伊藤忠 (2月6日発表分) 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 東エレク、伊藤忠、スズキ (2月6日発表分) 2025/02/07
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/06
- 長瀬産、4-12月期(3Q累計)経常が32%増益で着地・10-12月期も16%増益 2025/02/06
- 2025年3月期 第3四半期決算説明資料 2025/02/06
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
-
ベースフードがカイ気配スタート、メルコ牧社長がTOB発表でTOB価格にサヤ寄せ◇ (02/18)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
長瀬産業の取引履歴を振り返りませんか?
長瀬産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。