「バイオテクノロジー」関連が16位、米株市場で治療薬やワクチン開発期待高まる<注目テーマ>
![「バイオテクノロジー」関連が16位、米株市場で治療薬やワクチン開発期待高まる<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20200714%3Aca0074c4c567236670504aeef38811b8/8f046853c.jpg)
1 デジタルトランスフォーメーション
2 テレワーク
3 半導体
4 水害対策
5 グローバルニッチ
6 5G
7 有機EL部材・部品
8 コロナウイルス
9 半導体製造装置関連
10 人工知能
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「バイオテクノロジー関連」が16位となっている。
世界的に新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない。米国ではカリフォルニア州で店内飲食や映画館の営業を再び禁止するなど経済活動を止める動きが一部で出ている。一方、新型コロナ治療薬やワクチン開発に対する期待も日増しに高まっており、米株市場では治療薬やワクチン開発に関する報道に一喜一憂する展開で、全体株価に与える影響も大きくなっている。
日本でも都内での感染者数が再び増勢となるなど警戒モードが続くなか、治療薬に絡むバイオ関連株は日替わりで動意含みとなる銘柄が相次ぐ。ワクチンが早期に開発されれば、経済活動正常化に向けた動きに拍車がかかり、株式市場にとっても強力な追い風となることは、日米に限らず世界中のマーケットで言えることだ。
関連銘柄としては新型コロナのワクチン開発を手掛けるアンジェス<4563.T>が一時2500円近くまで株価を急騰させ人気の中心軸となっていたが、ここにきて上昇の勢いが止まり、1600~1700円台で売り買いを交錯させている。このほか、アンジェス同様に株価を大きく変貌させたテラ<2191.T>やプレシジョン・システム・サイエンス<7707.T>なども株価は調整局面にある。
代わってここ急速人気化の動きとなっているのがリボミック<4591.T>で、同社は新型コロナ治療薬の開発を目的とするアプタマー創薬研究に取り組んでおり、今後の展開に期待が寄せられている。
このほか、DNAチップ研究所<2397.T>、スリー・ディー・マトリックス<7777.T>、コスモ・バイオ<3386.T>、リプロセル<4978.T>、ナノキャリア<4571.T>、セルシード<7776.T>、オンコセラピー・サイエンス<4564.T>、メディネット<2370.T>などもマークしておきたい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
セルシードのニュース一覧- 2024年12月期業績予想値と決算値との差異に関するお知らせ 2025/02/13
- 資本金及び資本準備金の額の減少並びに剰余金の処分及び役員人事に関するお知らせ 2025/02/13
- 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/13
- セルシード、今期最終は赤字拡大へ 2025/02/13
- 営業外損益及び特別損益の計上に関するお知らせ 2025/02/13
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
セルシードの取引履歴を振り返りませんか?
セルシードの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。