長野計器
ニュース

2,075.0 円+36.0(+1.76%)
02/12 12:39

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2025/01/17 - 長野計器(7715) の関連ニュース。 長野計器<7715.T>の株価は年始から下げが続いているが、押し目買い機運の高まりに期待したい。同社の圧力計は国内シェアトップで世界全体でもシェアは上位に位置する。半導体の生産においても同社の製品群は欠かせない。水素ステーションに向けたセンサーも手掛けるなど、水素関連銘柄の側面を持つ。25年3月期は前期に続き過去最高益の更新を計画。9月中間期業績は計画を上振れして着地した。 米国の対中半導体規制による設備投資需要の減退シナリオが横たわるなか、同社においても圧力計や圧力センサーの受注に対するネガティブな影響が警戒されている。一方で、AIの普及を背景に先端

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7715東証プライム

株価(02/12 12:39)

2,075.0 円
+36.0(+1.76%)

長野計器のニュース一覧

<注目銘柄>=長野計器、圧力センサーの生産能力強化で成長加速へ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2025/01/17 10:00
<注目銘柄>=長野計器、圧力センサーの生産能力強化で成長加速へ  長野計器<7715.T>の株価は年始から下げが続いているが、押し目買い機運の高まりに期待したい。同社の圧力計は国内シェアトップで世界全体でもシェアは上位に位置する。半導体の生産においても同社の製品群は欠かせない。水素ステーションに向けたセンサーも手掛けるなど、水素関連銘柄の側面を持つ。25年3月期は前期に続き過去最高益の更新を計画。9月中間期業績は計画を上振れして着地した。

 米国の対中半導体規制による設備投資需要の減退シナリオが横たわるなか、同社においても圧力計や圧力センサーの受注に対するネガティブな影響が警戒されている。一方で、AIの普及を背景に先端半導体の供給を強化しようという潮流自体は、中長期で急変することは見込みにくく、圧力計・圧力センサーの伸びしろが広がった状況にある。長野計器は圧力センサーの需要増加を想定し、生産能力の強化に動いており、来期以降の更なる成長に期待が膨らんでいる。株価は16日終値時点で25日移動平均線からの下方カイ離率が10%を超え、値頃感も強まっている。(碧)

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

#注目銘柄 の最新ニュース

長野計器の取引履歴を振り返りませんか?

長野計器の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

長野計器の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ