シグマ光機
ニュース

1,550.0 円-1.0(-0.06%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/11/10 - シグマ光機(7713) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 メタバース2 仮想空間3 半導体4 旅行5 脱炭素6 再生可能エネルギー7 半導体製造装置8 2021年のIPO9 デジタルトランスフォーメーション10 NFT みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「宇宙開発関連」が12位となっている。 9日、固体燃料ロケット「イプシロン」5号機の打ち上げが成功した。このロケットには宇宙航空研究開発機構(JAXA)が進める実証プログラムに選ばれた企業や大学、研究機関の小型衛星が搭載され

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7713東証スタンダード

株価(05/31 15:00)

1,550.0 円
-1.0(-0.06%)

シグマ光機のニュース一覧

「宇宙開発関連」が12位、米国を筆頭に世界的な開発競争加速<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/11/10 12:20
「宇宙開発関連」が12位、米国を筆頭に世界的な開発競争加速<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 メタバース
2 仮想空間
3 半導体
4 旅行
5 脱炭素
6 再生可能エネルギー
7 半導体製造装置
8 2021年のIPO
9 デジタルトランスフォーメーション
10 NFT

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「宇宙開発関連」が12位となっている。

 9日、固体燃料ロケット「イプシロン」5号機の打ち上げが成功した。このロケットには宇宙航空研究開発機構(JAXA)が進める実証プログラムに選ばれた企業や大学、研究機関の小型衛星が搭載されており、その中には三菱重工業<7011.T>の赤外線カメラを用いた衛星や川崎重工業<7012.T>のデブリ除去技術の実証に向けた衛星などがある。

 世界的に宇宙開発の分野では、米国を筆頭に中国、ロシアなどが先行している。特に米国は開発を巡る動きが活発化しており、7月に米アマゾン・ドット・コム<AMZN>創業者のジェフ・ベゾス氏が率いるブルーオリジンと、米ヴァージン・ギャラクティック・ホールディングス<SPCE>の2社がそれぞれ有人宇宙飛行を実施したほか、直近ではアマゾンが2022年までに人工衛星を打ち上げる計画を明らかにしている。また、米国への対抗姿勢をみせる中国は10月16日に有人宇宙船の打ち上げを実施、来年末の完成を目指す独自の宇宙ステーション「天宮」の建設を積極化させている。こうしたなか、国内でも政府の後押しに加え、ここ民間企業の取り組みも相次いでおり、マーケットでの宇宙開発関連株に対する関心は高い。

 主な銘柄としては、三菱重や川重、IHI<7013.T>ニコン<7731.T>をはじめ、スカパーJSATホールディングス<9412.T>高砂熱学工業<1969.T>DMG森精機<6141.T>日立造船<7004.T>など。このほか、シグマ光機<7713.T>アイネット<9600.T>コア<2359.T>に加え、さくらインターネット<3778.T>大日光・エンジニアリング<6635.T>日東製網<3524.T>INCLUSIVE<7078.T>などが挙げられる。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

シグマ光機の取引履歴を振り返りませんか?

シグマ光機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ