白銅
ニュース

2,339.0 円0.0(0.00%)
02/17 12:39

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/11/09 - 白銅(7637) の関連ニュース。 白銅<7637.T>は半導体関連の穴株として上値妙味が大きそうだ。時価は3000円大台近辺でもみ合っているが、75日移動平均線を足場に上放れる可能性がありマークしておきたい。 半導体製造装置や工作機械向けを主力とする金属商社だが、金属加工も手掛けメーカー的な側面も持つ。世界的な半導体需給の逼迫を背景とした生産設備投資拡大ニーズを捉え、半導体製造装置向けアルミ厚板の受注が好調で業績を押し上げている。 22年3月期の売上高は前期比33%増の520億円、営業利益は同73%増の34億2000万円と高水準の伸びを予想している。24時間365日

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7637東証プライム

株価(02/17 12:39)

2,339.0 円
0.0(0.00%)

白銅のニュース一覧

<注目銘柄>=白銅、半導体関連穴株として注目場面に

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/11/09 10:00
<注目銘柄>=白銅、半導体関連穴株として注目場面に  白銅<7637.T>は半導体関連の穴株として上値妙味が大きそうだ。時価は3000円大台近辺でもみ合っているが、75日移動平均線を足場に上放れる可能性がありマークしておきたい。

 半導体製造装置や工作機械向けを主力とする金属商社だが、金属加工も手掛けメーカー的な側面も持つ。世界的な半導体需給の逼迫を背景とした生産設備投資拡大ニーズを捉え、半導体製造装置向けアルミ厚板の受注が好調で業績を押し上げている。

 22年3月期の売上高は前期比33%増の520億円、営業利益は同73%増の34億2000万円と高水準の伸びを予想している。24時間365日、インターネット経由で簡単に注文可能なネットサービスに傾注しており、今後の受注拡大に弾みがつく可能性がある。年間配当も今期は90周年記念配と合わせ94円(前期実績は58円)を計画するなど株主還元にも積極的。3000円台半ばに向け大幅な水準訂正余地が期待される。(桂)

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

白銅の取引履歴を振り返りませんか?

白銅の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

白銅の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ