ヨロズは大幅続落、今期営業赤字へ下方修正
市場の大きな変化を背景とした日本・米国・中国・タイなど主要マーケットでの生産の大幅な落ち込みに加えて、エネルギー価格や人件費の上昇、一過性の品質対策費用の発生や生産ロスの影響などが損益を悪化させた。また、米州・アジアセグメントにおける固定資産について減損損失を計上することも最終損益の赤字幅を拡大させた。
なお、発表が延期されていた9月中間期決算は、売上高909億4200万円(前年同期比7.9%増)、営業利益1億2000万円(同74.3%減)、最終損益25億8800万円の赤字(前年同期5800万円の黒字)だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ヨロズのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 … ディスコ、AHC、ヨロズ (1月17日~23日発表分) 2025/01/25
- <01月22日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/01/23
- 前日に動いた銘柄 part1 システムリサーチ、TAKARA&COMPANY、第一三共など 2025/01/21
- 【↑】日経平均 大引け| 反発、欧米株高で先物主導の買い戻しが優勢 (1月20日) 2025/01/20
- システムリサ、TAKARA & COMPANY、第一三共など 2025/01/20
マーケットニュース
- 3日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万8640円(-980円) (02/03)
- 31日の米株式市場の概況、NYダウ反落 米政権の関税発動方針が重荷 (02/03)
- 前場に注目すべき3つのポイント~決算を手掛かりとした個別物色~ (02/03)
- 米株価指数先物 時間外取引 下げ加速、ダウ600ドル超安 世界的な貿易戦争受け (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
ヨロズの取引履歴を振り返りませんか?
ヨロズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。