国内拠点卸売事業の売上高は前年同期比15.3%減の19.84億円、セグメント利益は同67.0%減の0.78億円となった。ツーリング用品やライディングウェア、ならびに新型車や人気車のカスタマイズ商品の販売が引き続き好調に推移しているものの、流通市場における在庫調整や高価格帯商品の売れ行き鈍化、さらには、為替相場の円安の進行による仕入れコストの増加なども重なった。
アジア拠点卸売事業の売上高は同82.8%増の3.97億円、セグメント利益は同103.5%増の1.15億円となった。インドネシア子会社では国内の新車販売台数の回復傾向もみられるなか、販売チャネルの拡大、商品販売網の整備や主要商品の認知も進み、見込みを大きく超える好調な販売が続いた。今年2月に設立したフィリピン子会社(DAYTONA Motorcycles Philippines)は、輸入ライセンスの取得、その後の売上計上までは数か月を要する見通しのため、稼働開始に向け、人材確保、マーケティング活動等の準備を進めている。
小売事業の売上高は同4.6%減の5.27億円、セグメント利益は同21.3%減の0.20億円となった。アフターコロナにおける社会・経済活動の正常化により消費活動の選択肢が増え、バイクに向かっていた需要の分散化が見られたこと、ならびに消費者の購買方法の変化等により、来店客数が前年比で僅かに減少し、また買上率、買上点数は来店客数以上に減少した。
その他事業全体の売上高は同4.5%増の0.91億円、セグメント利益は同31.5%増の0.12億円となった。当四半期は曇天や雨天の日が多く、売上高は前年同四半期を僅かに下回ったが、費用減少等により利益は前年同四半期並みに推移した。リユースWEB事業では、中古部品販売は順調に推移し売上高は前年同四半期を上回り、利益は賃貸倉庫のスペース拡張や人材投資による経費増加があったものの、その他費用の抑制が寄与し前年同四半期に比して増益となった。
2024年12月期通期については、売上高が前期比3.2%増の144.13億円、営業利益が同4.4%増の17.72億円、経常利益が同2.0%増の17.84億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同2.8%増の12.14億円とする期初計画を据え置いている。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
デイトナのニュース一覧- クラウドファンディングにて目標金額の200%超!ワンタッチ脱着のハンドルが便利なクッカーセットが登場! 2025/02/17
- デイトナ、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は4%減益、6円増配へ 2025/02/14
- 2024年12月期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 【株式会社デイトナ】地元FM局で放送スタート! YouTube「バイクでレディオ」が、FM Haro!で生放送を開始!! 2025/01/14
- 当社取締役会の実効性評価結果の概要に関するお知らせ 2024/12/13
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
デイトナの取引履歴を振り返りませんか?
デイトナの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。