―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の1月29日から30日の決算発表を経て31日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<4816> 東映アニメ 東S -8.82 1/30 3Q 20.04
<5906> エムケー精工 東S -8.59 1/30 3Q 1.51
<4417> Gセキュリ 東G -7.26 1/30 3Q 30.07
<7687> ミクリード 東G -5.19 1/30 3Q 14.38
<9828> ゲンキGDC 東S -4.03 1/30 3Q 45.09
<4080> 田中化研 東S -3.98 1/30 3Q -47.49
<6973> 協栄産 東S -3.61 1/30 3Q -49.39
<3891> 高度紙 東S -3.52 1/30 3Q 15.66
<9679> ホウライ 東S -2.87 1/30 1Q -28.72
<7185> ヒロセ通商 東S -1.98 1/30 3Q -29.05
<4761> さくらKCS 東S -1.59 1/30 3Q -31.87
<5819> カナレ電気 東S -1.45 1/30 本決算 2.28
<9686> 東洋テク 東S -1.21 1/30 3Q -14.97
<3426> アトムリビン 東S -1.18 1/30 上期 37.14
<5936> 洋シヤタ 東S -0.97 1/30 3Q -14.59
<7823> アトネイチャ 東S -0.74 1/30 3Q -41.21
<3793> ドリコム 東G -0.73 1/30 3Q 赤転
<3839> ODK 東S -0.72 1/30 3Q 赤拡
<7551> ウェッズ 東S -0.65 1/30 3Q -0.05
<9219> ギックス 東G -0.64 1/30 上期 赤転
<4644> イマジニア 東S -0.58 1/30 3Q 97.28
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした31日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ヒロセ通商のニュース一覧- ヒロセ通商:LION FXにおけるトルコリラ/円スプレッド縮小のお知らせ 2025/04/01
- トレードワークス Research Memo(3):証券業界向けフロントシステムで独立系トップ(2) 2025/03/18
- 2025年2月度 月次概況(速報)に関するお知らせ 2025/03/14
- 2025年1月度 月次概況(速報)に関するお知らせ 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ドリコム、東映アニメ、メディアL (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
#決算 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
マーケットニュース
- ダウ平均は反落 前日同様に買い戻されるも明日の関税発表待ちで上値重い=米国株概況 (04/02)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は186ドル安 シカゴ日経平均先物は3万5570円 (04/02)
- NY株式:NYダウは11.80ドル安、相互関税発表待ち (04/02)
- NY各市場 3時台 ダウ平均は224ドル安 ナスダックは上げ失う (04/02)
おすすめ条件でスクリーニング
ヒロセ通商の取引履歴を振り返りませんか?
ヒロセ通商の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ヒロセ通商の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /