フーディソン
ニュース

1,553.0 円-29.0(-1.83%)
06/28 14:08

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/12/21 - フーディソン(7114) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 防衛2 円高メリット3 半導体4 地方銀行5 パワー半導体6 核融合発電7 金利上昇メリット8 2022年のIPO9 銀行10 太陽光発電関連 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2022年のIPO」が8位にランクインしている。 例年、12月はIPOのラッシュの月だ。21年は32社が新規に上場したが、今年も25社と前年よりは少ないものの高水準のIPO数が続く。今年も残すところあと10日となった21日にも3社が上場。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7114東証グロース

株価(06/28 14:08)

1,553.0 円
-29.0(-1.83%)

フーディソンのニュース一覧

「2022年のIPO」が8位にランクイン、今日上場3社を含め年内にあと14社が上場<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/12/21 12:20
「2022年のIPO」が8位にランクイン、今日上場3社を含め年内にあと14社が上場<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 防衛
2 円高メリット
3 半導体
4 地方銀行
5 パワー半導体
6 核融合発電
7 金利上昇メリット
8 2022年のIPO
9 銀行
10 太陽光発電関連

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2022年のIPO」が8位にランクインしている。

 例年、12月はIPOのラッシュの月だ。21年は32社が新規に上場したが、今年も25社と前年よりは少ないものの高水準のIPO数が続く。今年も残すところあと10日となった21日にも3社が上場。これを含め年内にあと14社が新規に上場する。

 11月30日にグロース市場に上場したウェルプレイド・ライゼスト<9565.T>の初値が公開価格の5.3倍となったほか、例年IPO数が多い分、投資家の関心が散漫になる可能性もある12月のIPOだが、16日に上場したフーディソン<7114.T>の初値が公開価格と同じ2300円となった以外は、初値が公開価格を上回ってスタートした。特に、前日に上場したINFORICH<9338.T>は、主にスマートフォン向けの充電器の貸出サービス「ChargeSPOT」の運営が主な事業で、話題性もあることから初日には値がつかず、この日に公開価格4600円の2.3倍にあたる1万510円で初値を形成するなど好調なスタートとなった。

 例年1月は下旬にならなければIPOが出てこず、その間、前の年の12月に上場した銘柄が物色される傾向がある。セカンダリー投資としても12月IPO銘柄は注目度が高く、これがテーマとしての「2022年のIPO」の人気につながっているようだ。

 この日の12月に入って上場した銘柄の動きでは、スカイマーク<9204.T>スマートドライブ<5137.T>トリドリ<9337.T>が上昇。半面、property technologies<5527.T>大栄環境<9336.T>monoAI technology<5240.T>などが下落している。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

フーディソンの取引履歴を振り返りませんか?

フーディソンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ