15日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数151、値下がり銘柄数371と、値下がりが優勢だった。
個別ではデリバリーコンサルティング<9240>がストップ高。フィット<1436>、笑美面<9237>は一時ストップ高と値を飛ばした。さくらさくプラス<7097>など2銘柄は昨年来高値を更新。メディア工房<3815>、免疫生物研究所<4570>、アジアクエスト<4261>、クリアル<2998>、うるる<3979>は値上がり率上位に買われた。
一方、地域新聞社<2164>がストップ安。アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>、INTLOOP<9556>、GLOE<9565>は一時ストップ安と急落した。アマガサ<3070>、Aiming<3911>、ハイブリッドテクノロジーズ<4260>、セーフィー<4375>、CINC<4378>など13銘柄は昨年来安値を更新。Macbee Planet<7095>、Laboro.AI<5586>、Kudan<4425>、ジャパンM&Aソリューション<9236>、ナレルグループ<9163>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではデリバリーコンサルティング<9240>がストップ高。フィット<1436>、笑美面<9237>は一時ストップ高と値を飛ばした。さくらさくプラス<7097>など2銘柄は昨年来高値を更新。メディア工房<3815>、免疫生物研究所<4570>、アジアクエスト<4261>、クリアル<2998>、うるる<3979>は値上がり率上位に買われた。
一方、地域新聞社<2164>がストップ安。アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>、INTLOOP<9556>、GLOE<9565>は一時ストップ安と急落した。アマガサ<3070>、Aiming<3911>、ハイブリッドテクノロジーズ<4260>、セーフィー<4375>、CINC<4378>など13銘柄は昨年来安値を更新。Macbee Planet<7095>、Laboro.AI<5586>、Kudan<4425>、ジャパンM&Aソリューション<9236>、ナレルグループ<9163>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
さくらさくのニュース一覧- 週間ランキング【値下がり率】 (1月31日) 2025/02/01
- 連結子会社による販売用不動産の売却に関するお知らせ 2025/01/31
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、リベラウェア、SynsがS高 2025/01/30
- 東証グロース(前引け)=値下がり優勢、Syns、ABEJAが一時S高 2025/01/30
- 週間ランキング【値下がり率】 (1月17日) 2025/01/18
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
さくらさくプラスの取引履歴を振り返りませんか?
さくらさくプラスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
さくらさくプラスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /