フィードフォース、国内2社目のスマレジDevelopers Expertに認定。店舗ビジネスのオムニチャネル化、DX支援を目指す。
株式会社フィードフォース(本社:東京都文京区、代表取締役社長:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)は、クラウドPOSサービス「スマレジ」より、これまでのアプリ開発実績を認められ、国内2社目の「スマレジDevelopers Expert(スマレジデベロッパーズエキスパート)」認定を受けました。
![](https://prtimes.jp/i/71307/108/resize/d71307-108-bff4000a368db005fbc3-0.jpg)
◆スマレジとスマレジ Developersについて
スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。小売やアパレル、飲食店など多くの業態に応える機能を有し、小規模から大規模チェーンまでご利用いただけるサービスです。
スマレジでは、第三者の開発者が独自に開発したスマレジ連携アプリケーションをスマレジ・アプリマーケット上で公開することで、小売店・飲食店さんに向けてアプリを販売することができるスマレジ Developers制度を設けています。
スマレジ : https://smaregi.jp/
スマレジ・アプリマーケット : https://apps.smaregi.jp/
◆フィードフォースでのスマレジに関連する取り組み
フィードフォースでは、2021年4月にスマレジ DevelopersとしてShopify - スマレジ間会員情報連携アプリ「Omni Hub」をスマレジ・アプリマーケット上に公開し、スマレジPOSをご利用の店舗様におけるオムニチャネル化を支援してまいりました。
コロナ禍を経て、オンラインでの商品購入はより一般化し、事業者はオンライン・オフラインを使い分ける生活者に対してより柔軟に対応することが求められるようになっています。
Omni Hubでは、「店舗とECをつなぎ、購買体験をアップデートする」をミッションに掲げ、どのような事業者でも簡単にオムニチャネル化が実現できる世界を目指して事業運営してまいりました。
店舗・ECでのポイント一元化機能の追加などの積極的な機能アップデートに加え、様々なアプリとも連携することで、購買体験の向上に貢献できるようなサービス開発を進めています。
【アプリ連携の具体例】
LINE連携Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」を併用することで店舗・EC・LINEの一気通貫でのメッセージ配信やLINEログインによる簡単な会員登録の実現
「Appify Mobile」「Appify VIP」を併用することで会員証のモバイルアプリ表示、ポイント機能拡充
「proteger」を併用することで、店舗購入でも延長保証を実現
CRM PLUS on LINE はこちら: https://socialplus.jp/shopify_app/
Appify はこちら: https://appify.jp/
proteger はこちら:https://hi.helloproteger.com/
2021年12月には「BAKE THE ONLINE」での「Omni Hub」「CRM PLUS on LINE」「Appify Mobile」「Appify VIP」導入リリースを公開するなど、多くの事業者のオムニチャネル化・OMO実現による顧客体験向上を支援しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000071307.html
◆今回のスマレジDevelopers Expert認定にあたって
今回、Omni Hubの開発、導入を通じた実績が認められ、スマレジ Developers内でも、店舗DX支援のためにスマレジのデータ構造・API基盤を理解し、さらに店舗運営の知見も持ち合わせた開発者としてスマレジDevelopers Expertの認定を受けることとなりました。
フィードフォースは国内2社目のスマレジDevelopers Expert認定企業となります。
フィードフォースはすでにShopifyに関してもShopify Expertsの認定を受けており、これによってOmni Hubは、連携している双方のプラットフォームから高いレベルでのサービス提供実績を有していると認定を受けたこととなります。
参考 : フィードフォース、Shopify Expertsに認定。国内ならではのアプリ開発を通じ、EC市場の活性化を目指す。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000071307.html
フィードフォースでは、引き続き国内事業者のDXを支援し、国内のコマース・リテール領域の進化に貢献できるように努めてまいります。
◆クラウドPOSサービス「スマレジ」について
スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。データはクラウド上で一元管理。時間と場所を選ばないリアルタイムな売上分析を実現しました。小売やアパレル、飲食店など多くの業態に応える機能を有し、小規模から大規模チェーンまでご利用いただけます。操作はシンプル。どなたでも簡単にご利用いただけます。単独店舗の基本レジ機能は無料。お客様の用途に応じた料金プランをご用意しています。
◆Shopifyとスマレジの連携アプリ「Omni Hub」について
「Omni Hub」(オムニハブ)は、「店舗とECをつなぎ、購買体験をアップデートする」をミッションに掲げる、オムニチャネルでの顧客体験向上に貢献するアプリです。初期費用なし、開発不要でShopifyで構築したオンラインストアとスマレジで管理する店舗の間で顧客情報を一元化することで、共通でのポイント施策実施やメッセージ配信など、顧客体験の向上による売上増加をご支援しています。
「Omni Hub」Shopifyアプリページ:https://apps.shopify.com/omni-hub?locale=ja
「Omni Hub」スマレジアプリページ : https://apps.smaregi.jp/apps/114
「Omni Hub」サービスサイト : https://appunity.jp/apps/app-omni-hub/
株式会社フィードフォース 会社概要
フィードフォースは、 「働く」を豊かにする。~B2B領域でイノベーションを起こし続ける~ をミッションにB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。
・会社名:株式会社フィードフォース
・所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
・代表者:代表取締役 塚田 耕司
・事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / デジタルマーケティング関連事業 / その他事業
・Webサイト:https://www.feedforce.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フィードフォース
担当:井形
E-mail:omni-hub@feedforce.jp
この銘柄の最新ニュース
FフォースGのニュース一覧- データフィード管理ツール「dfplus.io」、「メルカリAds」に対応開始 2025/02/13
- オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」、グローバル決済端末「Square」との連携開始 2025/02/05
- <01月31日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/01
- (開示事項の経過)自己株式消却完了に関するお知らせ 2025/01/31
- 店舗接客担当者をオンラインストア上で確認可能!オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」、スマレジ取引のオンラインストア連携機能をアップデートし、販売員・客層情報も連携可能に 2025/01/22
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
フィードフォースグループの取引履歴を振り返りませんか?
フィードフォースグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。