一時ストップ高。ISID<4812>と業務提携契約を締結したと発表している。両社で「Over The Air技術」の普及を見据えた次世代の自動車開発支援ソリューションの共同開発、ソフトウエア開発のコンサルティングから開発支援システム構築・導入までのワンストップサービスの提供を目指す。Over The Air技術は、無線通信を経由してデータを送受信し、ソフトウエアの更新などを行うテクノロジー。
<4265> IGS 498 +66
一時ストップ高。JTB(東京都品川区)とともに学校行事や探究での教育活動の効果を測定するシステム「J’s GROW」を開発し、全国の中学高校向けに発売すると発表している。教育活動を約150の構成要素に分解し、活動が生徒のコンピテンシー(行動特性)に与える影響を可視化する。定量化されたデータに基づいた学校教育の質の向上、効果的な事業成果検証の実現などの効果が期待できるとしている。
<7776> セルシード 327 +24
大幅に続伸。6月5日に発行した新株予約権のうち8498個(発行総数の12.31%)が権利行使され、84万9800株を交付したと発表している。未行使の新株予約権数は5万3152個。大量行使で将来の株式価値の希薄化懸念が後退していることに加え、セルシード株は前日に20%超も急騰して5日移動平均線が上方に位置する75日移動平均線に接近しており、先高期待も買いを後押ししているようだ。
<7047> ポート 2850 +146
大幅に続伸。人材紹介サービスの更なる成長を目指し、本格的に地方展開を開始すると発表している。第1弾としてテストマーケティングを行っていた大阪に拠点を開設する。24年3月期には福岡、名古屋でもテストマーケティングを開始する。地方展開・拠点開設を通じて首都圏以外の求人企業数の増加を図る。既存の会員数の基盤を活用することから広告宣伝費を新規に投下することなく、人材紹介件数などを拡大できると見込んでいる。
<4011> ヘッドウォーター 9120 +10
朝高後、値を消す。マイクロソフト社が推奨する「Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャ」の賛同パートナーに認定されたと発表している。リファレンスアーキテクチャは、活用シナリオ例やアプリケーションデモ動画、アーキテクチャ構成を説明したドキュメント。賛同パートナーはリファレンスアーキテクチャの情報が素早く共有され、技術支援やマーケティング支援を提供するプログラムが展開されるという。
<1447> ITbookHD 371 +28
大幅に反発。グループ会社のみらい(広島市)が総務省の「テレワークを活用した地域課題解決事例の創出に関する実証事業」に採択されたと発表している。熊本市を実証地域とし、専門的な分野に精通したサポーターがテレワークを希望する労働者に対し、適切なアドバイスとサポートを提供する。地域雇用の創生やデジタルプラットフォームの構築、市内企業の人材不足対策などにも取り組む。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
ポートのニュース一覧- 2025年3月期第3四半期 決算説明資料 スマホ向けサマリー版 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2025/02/13
- Consolidated Financial Results for the Third Quarter Ended December 31,2024[IFRS] 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期 決算説明資料 2025/02/13
- ポート、4-12月期(3Q累計)最終が35%増益で着地・10-12月期も98%増益 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ポートの取引履歴を振り返りませんか?
ポートの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。