1. 『プログラミング能力検定 公式過去問題集』について
プログラミング総合研究所は、検定開始当初より多くの受検者様よりお寄せいただいていた検定対策用書籍のニーズに応えるべく、初の公式過去問題集(以下、本書)を発刊いたしました。本書はビジュアル言語版のレベル1∼4に対応しており、2021年に実施したプログラミング能力検定ビジュアル言語版の過去3回分を収録しております。また、プログラミング能力検定テキスト言語版への対応も今後行ってまいります。
プログラミング総合研究所は、2024年度からの大学入試共通テストに向け、プログラミング能力のアセスメントとしての位置づけも強めていくとともに、今後も幅広い層のプログラミング学習ニーズにもしっかりと応えてまいります。
![プログラミング能力検定 過去問題集イメージ プログラミング能力検定 過去問題集イメージ](https://prtimes.jp/i/45711/37/resize/d45711-37-41fd4224ed85fda1c00d-0.png)
■『プログラミング能力検定 公式過去問題集』の特徴
本書は2021年6月・9月・11月に実施した検定の全問題をカラーで収録しており、各問題にスマホやパソコンから視聴できる分かりやすい解説動画を付属いたしました。間違えた問題はこの解説動画を視聴することで、自身のプログラミング能力の向上と、プログラミング能力検定の合格へ近づくことができる仕組みとなっております。
プログラミング能力検定 公式過去問題集概要
販売価格:880円~1,210円
発売日 :2022年3月8日(火)
※本書の購入をご検討される方は、以下のURLからご確認ください。
レベル1:https://www.amazon.co.jp/dp/4906725538
レベル2:https://www.amazon.co.jp/dp/4906725546
レベル3:https://www.amazon.co.jp/dp/4906725554
レベル4:https://www.amazon.co.jp/dp/4906725562
![プログラミング能力検定 過去問題集解説動画イメージ プログラミング能力検定 過去問題集解説動画イメージ](https://prtimes.jp/i/45711/37/resize/d45711-37-8b73078ae4a127d137b6-1.jpg)
2.「プログラミング能力検定」について
「プログラミング能力検定」は、小学生から高校生、高専生までプログラミングを学ぶ子どもたちの学習の指標となるべく開発した検定です。小学校・中学校での「プログラミング教育」の必修化や、2022年度の高校における「情報I」導入、2024年度の大学入学共通テストで試験教科となるとされている「情報」への対応など、各教育機関がプログラミング教育を推進する中で、その目標設定や評価のためのわかりやすい尺度を示すことを目指しています。
2020年にスタートし、検定の主旨にご賛同いただいた教育機関を中心に当初の想定を大きく超える全国約2,000の会場で実施され、公立小学校や中学、高校、高専での導入事例も出てきております。
■検定の導入をご希望、ご検討される学校からのお問い合わせ先
「プログラミング能力検定 法人の方向けお問合わせ」
https://programming-sc.com/groupfaq/
【本件に関するお問い合わせ先】
会社 :株式会社プログラミング総合研究所
住所 :〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル12F
TEL :03-6912-8202
eMail :info@programming-sc.com
この銘柄の最新ニュース
スプリックスのニュース一覧マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
スプリックスの取引履歴を振り返りませんか?
スプリックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。