IHI
米GEの次世代旅客機エンジン開発にシェア12%で参画へ。

4,805.0 円+268.0(+5.90%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

IHI(7013)の買い予想。 ☆くまもん☆ さんの株価予想。 予想株価: 6,200円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) 米GEの次世代旅客機エンジン開発にシェア12%で参画へ。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7013東証プライム
IHI 年高値

株価(06/28 15:00)

4,805.0 円
+268.0(+5.90%)
買い予想

米GEの次世代旅客機エンジン開発にシェア12%で参画へ。

☆くまもん☆さん
☆くまもん☆さん

予想株価

6,200
現在株価との差
+1,395.0
登録時株価

3,970.0円

獲得ポイント

+59.73pt.

収益率

+21.03%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

11/18
PER PBR 利回り 信用倍率
25.2倍 2.56倍 1.05% 3.08倍

570円  +22 (+4.0%)   

 18日付の朝刊で「GE次世代旅客機エンジン開発に参画へ」と一部報じられたことが買い材料視された。
米GEの次世代旅客機エンジン開発にシェア12%で参画へ。


11/6
PER PBR 利回り 信用倍率
24.7倍 2.50倍 1.08% 3.97倍

558円 前日比 +1 (+0.18%)

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】 (11月6日)
IHI   野村    買い    550→650    11/6


11/5
上期経常が38%増益で着地・7-9月期も2.5倍増益

 11月5日後場(14:00)に決算を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比38.4%増の323億円に拡大し、通期計画の570億円に対する進捗率は56.7%に達し、5年平均の36.1%も上回った。
 直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比2.5倍の201億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の4.1%→4.1%とほぼ横ばいだった。


10/27
PER PBR 利回り 信用倍率
23.7倍 2.51倍 1.12% 3.79倍

537円 前日比 0 (0.00%)

上期経常を35%上方修正

 10月27日大引け後(16:00)に業績修正を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の240億円→323億円(前年同期は233億円)に34.6%上方修正し、増益率が2.7%増→38.2%増に拡大する見通しとなった。
 なお、通期の経常利益は従来予想の570億円(前期は532億円)を据え置いた。


10/22
PER PBR 利回り 信用倍率
23.2倍 2.46倍 1.14% 3.79倍

526円 前日比 +25 (+4.99%)

上期最終益は49%増の190億円の公算。従来予想(10%増の140億円)を上回り、上期として4期ぶりに過去最高を更新。


10/2
PER PBR 利回り 信用倍率
23.8倍 2.52倍 1.11% 1.59倍

539円 前日比 -16 (-2.88%)

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】
IHI    メリル   買い    580→670    10/2


9/18
PER PBR 利回り 信用倍率
22.7倍 2.41倍 1.17% 2.00倍

514円 前日比 +9 (+1.78%)

レーティング【格上げ↑】 
IHI   Cスイス  中立→強気 450→600    9/18


8/21
PER PBR 利回り 信用倍率
21.7倍 2.30倍 1.22% 3.59倍

491円  +13 (+2.7%)   

 21日付の朝刊で「同社などが純国産戦闘機のエンジンを試作へ」と一部報じられたことが買い材料視された。


8/11
レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】
IHI    野村    買い    480→550    8/11


8/4
PER PBR 利回り 信用倍率
21.5倍 2.28倍 1.23% 2.74倍

487円 前日比 +9 (+1.88%)

上期経常を一転3%増益に上方修正

 8月4日後場(14:00)に決算を発表。15年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比20.0%減の121億円に減った。
 しかしながら、併せて4-9月期(上期)の同利益を従来予想の210億円→240億円(前年同期は233億円)に14.3%上方修正し、一転して2.7%増益見通しとなった。
 なお、通期の経常利益は従来予想の570億円(前期は532億円)を据え置いた。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の3.1%→5.4%に改善した。


7/25
PER PBR 利回り 信用倍率
21.3倍 2.16倍 1.24% 2.65倍

483円  +11 (+2.3%)  

 25日付の朝刊で「4-6月営業益は80%増の140億円の模様」と一部報じられたことが買い材料視された。


7/10
重機械セクターのトップピックとの評価

 メリルリンチ(ML)では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も520円から580円に引き上げている。航空機エンジン事業が収益回収期に入る見込みであること、海外の大型工事が収益寄与するフェーズに入ること、自動車用ターボチャージャが内定案件の寄与で販売台数が拡大することなどを評価。重機械セクターのトップピックとして推奨しているようだ。


6/12
洋上原油設備を二百数十億円で受注。


6/10
PER 19.8倍
PBR 2.01倍
利回り 1.34%
信用倍率 6.51倍

448円  +3 (+0.7%)   

 日刊工業新聞が10日付で「IHIは海洋開発事業大手のノルウェー・BWオフショア(BWO)から浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)船体部分を受注した。受注額は二百数十億円と見られる」と報じたことが買い材料視された。報道によると「2015年春から愛知工場(愛知県知多市)で建造する。完成後はBWOが英プレミアオイルにリースし、17年半ばから北海で運用する」としている。FPSOの受注を素直に好感した買いが向かった。


6/9
江東区 東京五輪へロープウエー建設を要望
江東区・豊洲地区を中心に不動産価格上昇や再開発などの思惑も高まりやすい。


5/23
PER 17.5倍
PBR 1.78倍
利回り 1.51%
信用倍率 10.98倍

397円 前日比 +6 (+1.53%)

23日付の朝刊で「福島と群馬に航空機エンジン工場を新設」と一部報じられたことが買い材料視された。4/27にも同ニュースあり。


5/21
PER 17.0倍
PBR 1.72倍
利回り 1.56%
信用倍率 10.98倍

384円  +1 (+0.3%)   
 21日付の朝刊で「インドネシアでシールド掘進機を受注」と一部報じられたことが買い材料視された。


5/10 IHI、欧米軍需品大手とミサイルの推進装置開発で協議。新三原則の導入に対応。


今期経常は7%増で2期連続最高益、前期配当を1円増額・今期も6円継続へ

 5月8日後場(14:00)に決算を発表。14年3月期の連結経常利益は前の期比47.0%増の532億円に拡大し、15年3月期も前期比7.1%増の570億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収になる。

 同時に、前期の年間配当を5円→6円(前の期は5円)に増額し、今期も6円を継続する方針とした。



5/2 米サード・ポイントによる株式保有を材料視

米サード・ポイントが同社株の保有を明らかにしたと伝わっている。1株1000円以上の価値があるとし、過去のコングロマリット型組織を脱して「高リターン分野」に集中すれば利益を押し上げられると指摘しているようだ。ソニーにエンタメ部門の分離・上場を提案をしたことで知られる投資ファンドであり、格好の押し目買い材料につながる状況へ。


4/27 IHI、福島・群馬に航空機エンジン新工場を建設。17年度に生産能力を3割増に


4/11 東京・砂町工場閉鎖 再開発案件、都と交渉(日刊工)


4/03 IHI、丸紅とタイでLNG輸入基地を400億円強で受注。高度な設計・建設ノウハウ生かす。


3/19 IHI、過給機の生産能力を15年度に15%増へ。中国や欧州で現地生産増やす。


3/14 IHI、三菱重と提携へ。航空機エンジン事業の新会社を共同で設立。政投銀も出資。


2/25 IHI、ボイラー部品を増産。4億円を投じ、工場自動化、生産能力2割増へ。


2/11 IHI、「イプシロン」の衛星搭載能力を3割増へ。素材・設計見直し、打ち上げ費用安く


1/31 IHI、水門の自動開閉装置発売。安全性に優れ割安、津波対策の更新需要狙う。


1/20 IHI、津波・水害時に利用の救命艇を量産。アジア需要狙う。年産300隻体制整える。


1/18 IHI、老朽石炭火力の改修技術開発。発電効率を最高水準に。費用は新設の1/5。


12/23 IHI、人材育成プログラムを国内グループ約50社で統一。事業のグローバル化に対応。


12/14 IHI、ボイラー等の運用のネット監視サービスを開始。競合と差別化、東南ア開拓に活用。


12/07 IHI、立体駐車場を無料で建設し、長期の運営受託で収益確保。海外でも展開。


11/26 IHI、トルコで同社らの共同企業体がボスポラス海峡の橋改修工事を125億円で受注。


11/23 IHI、車燃費改善へ部品加工技術を開発。表面処理で摩擦抑制。印・北米を開拓。


11/15 IHI、屋外で燃料用藻の安定培養に成功。生産コストを1リットル1000円→500円に。


11/14 「15年度をめどに人工衛星事業に参入」


11/12 IHI、中国で低価格農機販売。欧米大手の1/5以下。5年後、中国農機売上10倍に。


11/06 IHI、最新鋭ステルス戦闘機「F35」のエンジンを米P&W社と共同生産へ。日本企業で初。


コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

194 / 375

IHIの取引履歴を振り返りませんか?

IHIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ