<動意株・6日>(大引け)=エディア、エコーTD、日セラなど
![<動意株・6日>(大引け)=エディア、エコーTD、日セラなど](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230206%3A389598edcbb96206c19124f4e6e97f6e/bc72f2187.jpg)
エコートレーディング<7427.T>=一気に昨年来高値を更新。ペット市場は世界的に市場急拡大の途上にあり、日本では現在1兆7000億円前後とみられているが、中国では既に5兆円規模、米国では11兆円規模の超巨大マーケットとなっている。にもかかわらず、現在東京市場に上場するペット関連企業は数えるほどしかなく、同社株は小型ながらその中の有力企業として注目を集めている。23年2月期営業利益は期初見通しを大幅上方修正、前期比7割増の7億9000万円を見込むが、PERは依然として8倍台で割安感が際立っている。
日本セラミック<6929.T>=大幅高で7連騰。前週末3日の取引終了後、22年12月期の連結決算発表にあわせ、23年12月期の業績予想を開示した。売上高は前期比6.6%増の248億円、営業利益は同14.9%増の48億円を見込む。売上高と営業利益、経常利益は過去最高を更新する見通しとなっており、好感されたようだ。自動運転や電気自動車(EV)領域、省エネ関連分野などに対し、センサー製品の拡販に努め、安定的な利益を確保する。業績見通しの前提となる為替レートは1ドル=130円とした。22年12月期の売上高は前の期比8.9%増の232億5800万円、営業利益は同23.6%増の41億7800万円だった。
ユニフォームネクスト<3566.T>=商い急増でストップ高。同社は主に中堅事業者を対象に飲食や医療分野などをはじめ業務用制服の販売を行っている。主力は飲食店向けだが、コロナ禍の影響一巡で収益環境が追い風に変わっている。前週末3日取引終了後に発表した22年12月期決算は売上高が前の期比24%増の63億3300万円、営業利益が同13%増の4億100万円と2ケタ増収増益を達成した。更に23年12月期は売上高が前期比22%増の76億9600万円、営業利益は同25%増の5億200万円予想と大幅な収益成長が続く見通しにあり、これを受けて上値を見込んだ買いが流入した。なお、同社の今期配当は3円を計画するが、昨年末に株式4分割を発表しており、実質増配となる点も評価材料に。
デコルテ・ホールディングス<7372.T>=急伸。フォトウェディングを主力展開するが、新型コロナウイルスの影響が一巡しブライダル需要は回復傾向にあり、同社の収益環境に追い風が吹いている。前週末3日取引終了後に発表した23年9月期第1四半期(22年10~12月)決算は営業利益が前年同期比14%増の5億3900万円と2ケタの伸びを達成した。また、同日に発表した23年1月の月次売上高は前年同月比19.3%増と2割近い伸びを確保、これを材料視する投資資金の流入を誘っている。
タムラ製作所<6768.T>=大幅高で続伸。同社はトランスやリアクターの大手メーカーで、次世代パワーデバイスとして注目される酸化ガリウムパワー半導体などへの取り組みでも先駆している。足もとの業績も急回復局面に入っている。前週末3日取引終了後に発表した23年3月期第3四半期(22年4~12月)決算は営業利益が前年同期比7.1倍の31億4400万円と大幅な伸びを達成した。産業機械向けやエアコン向けにトランスやリアクター需要が旺盛で収益を押し上げており、これを好感する買いが集中した。なお、通期営業利益については前期比2.9倍の45億円を予想している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日セラのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … フジクラ、ソニーG、ディーエヌエ (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど 2025/02/12
- 前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど 2025/02/11
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
- 後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続 (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
日本セラミックの取引履歴を振り返りませんか?
日本セラミックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。