ディスプレイの売上高は前年同期比6.2%減の21.33億円となった。液晶パネル用帯電防止膜やタッチパネル用透明導電膜は、自動車向けメーターパネルやその他表示機器向けが堅調に推移したが、スマートフォン向けは需要減速の影響から引き続き厳しい状況で推移した。
モビリティの売上高は前年同期比15.9%増の12.18億円となった。モビリティ向け薄膜製品は、カバーパネル用反射防止・防汚膜やg.mothフィルムが引き続き堅調に推移した。
半導体・電子部品の売上高は前年同期比23.0%増の7.78億円となった。半導体・電子部品向け薄膜製品は、エネルギーデバイス、電子部品、光学デバイス、半導体向け部品が引き続き堅調に推移した。
その他の売上高は前年同期比25.9%減の4.40億円となった。成膜関連の商品販売において、半導体供給不足による生産調整の影響から成膜加工部材の販売が大幅に減少した。
2022年3月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比4.9%減の60.00億円、営業損失は2.50億円、経常損失は2.10億円、親会社株主に帰属する当期純損失が2.24億円とする、2021年11月8日に修正した連結業績予想を据え置いている。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
ジオマテックのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ラボロAI、フォーサイド、プレイド (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど 2025/02/12
- 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど 2025/02/11
- <02月10日のストップ高銘柄> 2025/02/11
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ヨネックス、オンコリス、OTS (2月7日発表分) 2025/02/10
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ジオマテックの取引履歴を振り返りませんか?
ジオマテックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。