―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の10月11日から15日の決算発表を経て16日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<2884> ヨシムラHD 東P -9.02 10/15 上期 46.61
<3994> マネフォ 東P -8.91 10/15 3Q 赤縮
<3915> テラスカイ 東P -6.44 10/15 上期 127.18
<2379> ディップ 東P -5.25 10/15 上期 20.81
<6866> HIOKI 東P -4.34 10/15 3Q -17.34
<4433> ヒトコムHD 東P -3.61 10/15 本決算 30.21
<2168> パソナG 東P -2.87 10/15 1Q 赤転
<6572> オープンG 東P -2.00 10/15 上期 -
<2930> 北の達人 東P -1.86 10/15 上期 100.44
<3087> ドトル日レス 東P -1.80 10/15 上期 33.83
<9948> アークス 東P -1.62 10/15 上期 -9.50
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした16日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
HIOKIのニュース一覧- 投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について 2025/02/12
- 取締役会の実効性に関する評価結果の概要及び実効性向上に向けたこれまでの取り組み 2025/02/12
- 独立役員届出書 2025/02/10
- 2025年定時株主総会招集通知 2025/02/05
- 2025年定時株主総会資料(電子提供措置事項のうち交付書面省略事項) 2025/02/05
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
HIOKIの取引履歴を振り返りませんか?
HIOKIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。