チノー
ニュース

2,596.0 円-34.0(-1.29%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/06/29 - チノー(6850) の関連ニュース。■株主還元策株主還元策についてチノー<6850>は、株主に対する利益還元を経営の最重要政策として位置付けている。配当については1事業年度の配当回数は中間配当と期末配当の年2回を基本としており、その実施にあたっては収益状況や配当性向の向上を勘案して都度決定する方針である。このほかの内部留保資金については、研究開発活動や新技術・新商品開発投資及び新規事業など将来の企業価値を高めるための投資資金として有効活用する。また、自己株式の取得も弾力的に行うことで1株当たりの利益や自己資本利益率を向上させていく方針を発表している。同社の株主優待制度について

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6850東証プライム

株価(06/28 15:00)

2,596.0 円
-34.0(-1.29%)

チノーのニュース一覧

チノー Research Memo(9):株主優待も開始するなど投資家への積極的な還元が進む

配信元:フィスコ
投稿:2022/06/29 15:39
■株主還元策

株主還元策についてチノー<6850>は、株主に対する利益還元を経営の最重要政策として位置付けている。配当については1事業年度の配当回数は中間配当と期末配当の年2回を基本としており、その実施にあたっては収益状況や配当性向の向上を勘案して都度決定する方針である。このほかの内部留保資金については、研究開発活動や新技術・新商品開発投資及び新規事業など将来の企業価値を高めるための投資資金として有効活用する。また、自己株式の取得も弾力的に行うことで1株当たりの利益や自己資本利益率を向上させていく方針を発表している。

同社の株主優待制度については、株主への感謝と同社株式への投資魅力を一層向上させることでの中長期的保有及び株主増加を目的として、株主優待制度を導入した。概要としては2022年3月末現在(以降、毎年3月末現在)の3単元(300株)以上保有の株主が対象となり、株主の保有株式数に応じて優待ポイントが進呈され、Webサイト「チノー・プレミアム優待倶楽部」において、高級牛肉、米、ワインなどをはじめとする食品やルンバなどの電化製品等5,000種類以上の商品から交換できる仕組みになっている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)


<ST>
配信元: フィスコ

チノーの取引履歴を振り返りませんか?

チノーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ