新電元工業
ニュース

2,967.0 円-9.0(-0.30%)
06/20 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/07/27 - 新電元(6844) の関連ニュース。充電規格「255分の壁」を16時間に延長。長時間充電で大容量バッテリー搭載EVも毎日フルチャージ。夏でも温度抑制しない安定した充電出力。新電元工業は、商用EVの基礎充電に適したプロユースの60kW急速充電器を「BC-Pro.モデル」として2023年7月27日に販売開始しました。充電規格は最新のCHAdeMO2.0.1を取得。本製品は大容量バッテリーを搭載したEVトラック・バスのほか、多数台を運用する営業車などを、事業所内で充電する基礎充電器(Base Charger)向けとして、3つの特長を兼ね備えた急速充電器です。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6844東証プライム

株価(06/20 15:00)

2,967.0 円
-9.0(-0.30%)

新電元工業のニュース一覧

新電元、夏バテしないEV急速充電器を発売。16時間充電できる商用EV基礎充電BC-Proモデル。

配信元:PR TIMES
投稿:2023/07/27 15:17
充電規格「255分の壁」を16時間に延長。長時間充電で大容量バッテリー搭載EVも毎日フルチャージ。夏でも温度抑制しない安定した充電出力。

新電元工業は、商用EVの基礎充電に適したプロユースの60kW急速充電器を「BC-Pro.モデル」として2023年7月27日に販売開始しました。充電規格は最新のCHAdeMO2.0.1を取得。本製品は大容量バッテリーを搭載したEVトラック・バスのほか、多数台を運用する営業車などを、事業所内で充電する基礎充電器(Base Charger)向けとして、3つの特長を兼ね備えた急速充電器です。



■商用EV向けに選びやすい「BC-Pro.モデル」


多種多様なEV充電器のうち、商用EVの基礎充電用に適した機種を「BC-Pro.モデル」として厳選しました。2023年5月に発売した「見せない普通充電器」に続く、プライベート利用にお勧めしやすい製品です。
自家用EVの基礎充電には数キロワット出力の普通充電器が主に運用されますが、大容量バッテリーを搭載するトラック・バスや、保有台数が多い営業車などのEVでは、基礎充電用として急速充電器が推奨される場合もあります。

【特長1】最大16間の連続充電に対応(※)。
従来の急速充電器では255分(4.5時間)で充電停止してしまう課題がありましたが、独自方式によって最大16時間まで延長できました。これにより、200kWh以上の電池を搭載したEVを2台同時充電した場合でも、夜間のうちにフル充電させることが十分に可能です。
【特長2】温度抑制なし!暑い日や長時間利用に強い。
新電元の急速充電器は全ラインナップにおいて、装置高温で充電出力が低下する「温度抑制」がありません。長時間利用や夏季など温度上昇しやすい条件でも、安定した充電出力を発揮できます。
【特長3】プライベート利用が可能。
公共充電器のような決済サービスを利用しない「スタンドアロン」方式です。充電開始ボタンを押すだけで手軽に充電することができます。不正利用を防ぐためのパスワード認証も可能です。

※255分以上の連続充電は、車両がダイナミックコントロールに対応しており、かつ車両の最大充電時間が250分以上、残充電率が95%以下である必要があります。

■平面駐車場に配置しやすいデザイン
特徴的な見た目を持つ本製品は、運用するEVに合わせて適切にレイアウトすることで、2台同時利用時でも給電口の近くで広々と操作することができるほか、ケーブルを短い距離で取り回せます。背が低いことで周囲の安全を見渡しやすく、複数台でも設置しやすいことも特長です。


■シングル出力のBC-Pro.モデルもラインナップ予定。
公共の急速充電スポットは、主に経路充電(立ち寄り充電)の役割を担っています。新電元工業はEV導入期の高出力需要に応えるべく、90kWや150kW出力の充電器をいち早くご用意し、全国対応の保守体制とともに安定した充電環境を提供して参りました。今後EVのさらなる普及に向け、高容量製品のラインナップ拡充に加え、基礎充電や目的地充電に活用しやすい充電器ラインナップも拡充してまいります。
経路充電:高速道路SA・PA、幹線道路沿いなど。主に急速充電器。

目的地充電:ショッピング施設やホテル・旅館など滞在先の共用充電

基礎充電:自宅、勤務先、社有車駐車場などのプライベート充電



■製品タイプ・型式
最新充電規格CHAdeMO2.0.1取得
60kWマルチ出力:SDQC2F60UT3210-MSA
50kWマルチ出力:SDQC2F60UT3210-MLVSA
このほか、公共課金サービスに対応したモデルもあります。
詳細は下記URLからご確認ください。
▼新電元工業公式WEBサイト|EV充電器ラインナップ
https://www.shindengen.co.jp/products/eco_energy/chargers/

■発売時期
2023年7月27日 販売開始

■製品に関するお問い合わせ
本製品の購入は、新電元工業の特約店、または全国の電設施工店にご相談ください。
製品の詳細またはお取り扱いご希望の販売・施工店様は下記までお問い合わせください。

新電元工業株式会社
営業統括部 販売促進課
【フォームよりお問い合わせください】
https://gosfp.shindengen.co.jp/jp/contact/eco_energy/

[本記事について]
※ 掲載の製品写真およびイラストは、実際の製品と多少異なる場合があります。
※ 本記事に掲載する商品名および会社名は各社の登録商標です。
配信元: PR TIMES

新電元工業の取引履歴を振り返りませんか?

新電元工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ