精工技研<6834>の2024年3月期の連結業績予想は、売上高が前期比7.2%増の17,460百万円、営業利益は同17.9%増の1,640百万円、経常利益が同3.9%増の1,670百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は同6.3%増の1,150百万円の見込みである。
足元では景気回復の遅れ、半導体の材料供給不足、資源価格の高騰など収益を圧迫する状況にある。自動車関連市場では、電気自動車へのシフトや自動運転の技術開発が加速する見通しで、コンプレッサー用部品など電気自動車向け製品の量産に向けた取り組みを強化するとしている。半導体の材料供給不足から回復の兆しもあり、展望は明るい。通信関連市場や光関連市場では、足元ではリモートワーク関連需要の減少や先行きの不透明感から大手IT関連企業が設備投資を手控えていることから景気回復は遅れている。しかし増大するデジタルデータに対応すべく光通信網やデータセンターの新設需要が近く回復してくると見ている。
中期的には自動車関連市場や通信関連市場の新分野も含めた製品需要は加速する見通しで、同社製品の受注拡大が期待される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 中山博詞)
<SI>
この銘柄の最新ニュース
精工技研のニュース一覧- 精工技研---3Qも2ケタ増収・大幅増益、期末配当金の増配を発表 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ワークマン、DWTI、インテグラル (2月10日発表分) 2025/02/12
- 精工技研---2025年3月期の期末配当予想を修正 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … メタプラ、スピー、エスケーエレ (2月10日発表分) 2025/02/12
- 精工技研、10-12月期(3Q)経常は2.5倍増益、今期配当を5円増額修正 2025/02/10
マーケットニュース
- 11時の日経平均は37円高の3万9186円、アドテストが73.13円押し上げ (02/17)
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
ARMがS高、第3四半期営業利益は2.1倍 (02/17)
- 17日中国・上海総合指数=寄り付き3355.4171(+8.6929) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
精工技研の取引履歴を振り返りませんか?
精工技研の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。