天昇電気工業<6776>は、2016年3月期までの9年間は業績が不振であったことから無配を続けていたが、2017年3月期から年間3円の配当を継続しており、2022年3月期も年間3円の配当を継続する予定としている。キャッシュ・フローの水準からは増配余地もあるが、まずは非自動車分野の投資を積極的に行う計画となっている。同社は、竜舞プラスチックの子会社化に加えて米国子会社の天昇アメリカコーポレーション(現 Sanko America Corporation)が45億円の設備投資を行う計画を発表した。これにより同社の事業は大きく拡大する見込みである。株主への還元増加は、今回の投資計画が進捗し業績が飛躍した後になると思われるので、今後の動向が楽しみである。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<EY>
この銘柄の最新ニュース
天昇電のニュース一覧- 天昇電気工業---3Qは増収、中国及びアメリカの成形関連事業が2ケタ増収に 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/12
- 天昇電、10-12月期(3Q)経常は31%増益 2025/02/12
- 天昇電気工業---子会社の三甲アメリカコーポレーションが三甲を割当先とする第三者割当増資を実施 2025/01/23
- 連結子会社の第三者割当増資及び、連結子会社の異動に関するお知らせ 2025/01/22
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
天昇電気工業の取引履歴を振り返りませんか?
天昇電気工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。