11日前引けの日経ジャスダック平均は前日比11.67円高の3340.07円と5日続伸。値上がり銘柄数は359、値下がり銘柄数は179となった。
個別ではジーダット<3841>、OSGコーポレーション<6757>、アストマックス<7162>が年初来高値を更新。GFA<8783>、タカギセイコー<4242>、日邦産業<9913>、国際チャート<3956>、ネクストジェン<3842>は値上がり率上位に買われた。
一方、ホリイフードサービス<3077>、ラクオリア創薬<4579>、エムティジェネックス<9820>が年初来安値を更新。東洋合成工業<4970>、スパンクリートコーポレーション<5277>、シーズメン<3083>、重松製作所<7980>、桂川電機<6416>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではジーダット<3841>、OSGコーポレーション<6757>、アストマックス<7162>が年初来高値を更新。GFA<8783>、タカギセイコー<4242>、日邦産業<9913>、国際チャート<3956>、ネクストジェン<3842>は値上がり率上位に買われた。
一方、ホリイフードサービス<3077>、ラクオリア創薬<4579>、エムティジェネックス<9820>が年初来安値を更新。東洋合成工業<4970>、スパンクリートコーポレーション<5277>、シーズメン<3083>、重松製作所<7980>、桂川電機<6416>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
OSGコーポのニュース一覧- <02月17日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/18
- 週間ランキング【値下がり率】 (1月31日) 2025/02/01
- 前日に動いた銘柄 part2 メタプラネット、日本電技、シーユーシーなど 2025/01/31
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、三晃金、AIFCGがS高 2025/01/30
- 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、AGS、ウインテストが一時S高 2025/01/30
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
OSGコーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?
OSGコーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
OSGコーポレーションの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /