電気興業
ニュース

1,683.0 円-11.0(-0.64%)
02/07 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2025/02/05 - 電気興(6706) の関連ニュース。 電気興業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤忠登史)と三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井政志)はこのほど、三菱ガス化学の直接メタノール形燃料電池発電装置「FcMycle(TM)」を搭載した電源システム「DKFC-DM-500A」を共同開発いたしました。この電源システムは、ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘)の風力発電量予測技術開発プロジェクトにおける風況観測機器の常用電源として採用されました。 当社は、これまで中興電工(台湾)製メタノール改質形燃料電池(4.5kW)を国内で販

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6706東証プライム

株価(02/07 15:30)

1,683.0 円
-11.0(-0.64%)

電気興業のニュース一覧

直接メタノール形燃料電池「FcMycle(TM)」搭載の常用電源システムを三菱ガス化学株式会社と共同開発

配信元:PR TIMES
投稿:2025/02/05 17:18
 電気興業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤忠登史)と三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井政志)はこのほど、三菱ガス化学の直接メタノール形燃料電池発電装置「FcMycle(TM)」を搭載した電源システム「DKFC-DM-500A」を共同開発いたしました。この電源システムは、ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘)の風力発電量予測技術開発プロジェクトにおける風況観測機器の常用電源として採用されました。

 当社は、これまで中興電工(台湾)製メタノール改質形燃料電池(4.5kW)を国内で販売し、設置工事およびメンテナンスサービス等を提供してきました。この度、新たにこの電源システム(500W)をラインナップに加え、小型から大型までの幅広い領域で、消防法の危険物としての規制を受けないメタノール燃料の燃料電池システムという新しいソリューションを提供いたします。

 当社は、これまで非常用電源市場にフォーカスされていた燃料電池市場に加え、商用電源が確保できない場所・状況の常用電源市場に、二次電池・太陽電池とあわせて燃料電池電源システムを提供することで社会のニーズに常に応えていけるよう挑戦を続けていきます。


△FcMycle(TM)搭載電源システム(DKFC-DM-500A)外観


△FcMycle(TM)搭載電源システム(DKFC-DM-500A)内部



【参考資料】
直接メタノール形燃料電池(DMFC)
https://www.mgc.co.jp/products/nc/dmfc/

メタノール改質型燃料電池(RMFC)
https://denkikogyo.co.jp/10059/

主な仕様


※FcMycle(TM)は三菱ガス化学株式会社が申請中の商標となります。

電気興業株式会社
【問い合わせ先】
電気興業株式会社 経営企画部 営業企画課
Tel 03-3216-9470
Mail kouhou@denkikogyo.co.jp
Website https://denkikogyo.co.jp/
配信元: PR TIMES

電気興業の取引履歴を振り返りませんか?

電気興業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

電気興業の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ