○不動テトラ <1813>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.85%にあたる30万株(金額で4億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から7月31日まで。
○若築建 <1888>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.7%にあたる22万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から11月29日まで。
○グリコ <2206>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.5%にあたる100万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月30日まで。また、今回取得した自社株を全て消却する。消却予定日は9月19日。
○日本管理C <3276>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.02%にあたる55万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月20日まで。
○TIS <3626>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる100万株(金額で41億4000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から7月31日まで。
○ユーザーロカ <3984> [東証M]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.8%にあたる3万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から6月21日まで。
○三谷セキ <5273>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.48%にあたる12万株(金額で3億6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から20年3月24日まで。
○GSユアサ <6674>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.85%にあたる70万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から20年3月31日まで。
○テクノメデカ <6678>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる9万5400株(金額で1億9986万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○太陽誘電 <6976>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.0%にあたる250万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月27日から20年3月31日まで。
○ドウシシャ <7483>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.68%にあたる100万株(金額で18億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から12月30日まで。
○星医療 <7634> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる5万株(金額で2億円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○未来工業 <7931>
発行済み株式数(自社株を除く)の23.4%にあたる600万株(金額で127億7400万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
[2019年5月13日]
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
テクノメデカのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 千代建、東リ、SBIレオス (2月5日発表分) 2025/02/06
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 千代建、東リ、SBIレオス (2月5日発表分) 2025/02/06
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/05
- テクノメデカ、4-12月期(3Q累計)経常が37%減益で着地・10-12月期も28%減益 2025/02/05
- 2025年3月期 第2四半期決算説明会資料 2024/11/25
マーケットニュース
-
<動意株・17日>(大引け)=イーガーディ、ワシントンH、エムアップなど (02/17)
- 日経平均17日大引け=反発、24円高の3万9174円 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にサンリオ (02/17)
-
インフォMTは急騰、今期好調見通しを評価 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
テクノメディカの取引履歴を振り返りませんか?
テクノメディカの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。