CAD/CAMシステム等事業の売上高は前年同期比7.3%減の8.44億円、セグメント利益は同46.4%減の0.47億円となった。OEM開発売上および一部既存OEM先へのライセンス売上は前年同期比で増加したものの、主力CAD/CAMシステムは、EVシフトの方向性の不透明感から、主な利用先である自動車向け金型・部品製造業での設備投資の慎重姿勢が改善せず販売が低調に推移した。海外における製品販売は、インドネシア、ベトナムでは回復基調が見られたが、前期堅調を維持していた韓国での落ち込みが影響した。保守売上は、既存顧客に対する充実したサポートを提供することにより、引き続き高い保守更新率を維持し、国内海外ともに堅調に推移した。
金型製造事業の売上高は前年同期比232.7%増の0.91億円、セグメント損失は0.09億円(前年同期は0.30億円の損失)と前年同期との比較では改善した。同社の金型製造子会社が拠点を置く北米の自動車業界では、金利上昇等による景気減速への懸念から設備投資に慎重な姿勢が見られるなど先行き不透明な状況が継続した。また2024年度は新機種開発に伴い需要回復を見込んでいたが、EV車(主にバッテリー式電気自動車(BEV))の販売数が落ち込む中、当初の予定からBEVの新機種開発および生産を延期する動きも見られ受注環境は引き続き厳しい状況で推移した。
2024年12月期通期の連結業績予想については、CAD/CAMシステム等事業、金型製造事業のいずれにおいても下期にかけての緩やかな業績回復を見込んでおり、売上高が前期比6.4%増の40.70億円、営業利益が同231.3%増の3.00億円、経常利益が同126.2%増の3.41億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同182.6%増の1.93億円とする期初計画を据え置いている。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
C&GSYSのニュース一覧- 株式報酬制度の継続に伴う第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ 2025/02/14
- 株式報酬制度における株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 2025/02/14
- 2024年12月期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について 2025/02/14
- C&GSYS、今期経常は70%増益へ 2025/02/14
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
C&Gシステムズの取引履歴を振り返りませんか?
C&Gシステムズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。