1. 2018年12月期の業績見通し
C&Gシステムズ<6633>の2018年12月期通期の連結業績は、売上高4,158百万円(前期比1.9%増)、営業利益373百万円(同13.5%増)、経常利益407百万円(同9.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益172百万円(同65.8%減)と予想されている。設備投資の先行指標となる工作機械受注統計によれば受注高は高水準を維持している。ただしCAD/CAMシステムは工作機械の納入時に併せて導入されるため、現状、工作機械の出荷が遅れていることを踏まえ、全体としては控え目の予想となっている。
セグメント別売上高では、CAD/CAMシステム等事業を3,598百万円(同2.0%増)と予想している。海外主力市場では東アジアの地政学リスク、米国の政治動向等、先行き不安定な要素が見られるものの、国内では堅調な需要が見込まれており、またASEANを中心にローカル市場も活発な動きを見せていることから、セグメントとしては若干の増収を予想している。一方で金型製造事業は、前期の水準が通常のレベルであるとの見方から、560百万円(同1.0%増)と横這いを見込んでいる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<MH>
この銘柄の最新ニュース
C&GSYSのニュース一覧- (訂正)2025年1月17日開示済み資料の一部訂正について 2025/01/30
- 法定事前開示書類(新設分割)(株式会社C&Gシステムズ) 2025/01/29
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月24日) 2025/01/25
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/01/21
- C&GSYSが大幅続伸、NTTデータ系の新設子会社の株式取得を材料視◇ 2025/01/20
マーケットニュース
- 10時の日経平均は861円安の3万8711円、ファストリが93.22円押し下げ (02/03)
- <注目銘柄>=JEH、インバウンド需要など好調 (02/03)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」3位に住友ファーマ (02/03)
- 3日中国・上海総合指数=休場 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
C&Gシステムズの取引履歴を振り返りませんか?
C&Gシステムズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。