C&Gシステムズ<6633>は株主還元策として年間10円配当を実施している。2017年12月期は東証2部上場の記念配当として3円を増配し、年間配当を13円としたが、繰延税金資産の関係で親会社株主に帰属する当期純利益が大幅に増加したことから、連結配当性向は25.3%へ低下した。過去の実績では40%前後の配当を実施しており、2018年12月期予想では56.9%となっている。配当について経営陣は、「得られた利益は安易に内部留保することなく、新規事業の育成に向けた先行投資及び株主還元策を積極的に実施していく」と述べており、今後も安定した配当が期待できそうだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
(Horiko Capital Management LLC) <MH>
この銘柄の最新ニュース
C&GSYSのニュース一覧- (訂正)2025年1月17日開示済み資料の一部訂正について 2025/01/30
- 法定事前開示書類(新設分割)(株式会社C&Gシステムズ) 2025/01/29
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月24日) 2025/01/25
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/01/21
- C&GSYSが大幅続伸、NTTデータ系の新設子会社の株式取得を材料視◇ 2025/01/20
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
C&Gシステムズの取引履歴を振り返りませんか?
C&Gシステムズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。