17日前引けの東証2部指数は前日比3.39ポイント安の7216.19ポイントと反落。値上がり銘柄数は164、値下がり銘柄数は167となった。
個別ではSTIフードホールディングス<2932>、サイオス<3744>、テクノマセマティカル<3787>、児玉化学工業<4222>、AIメカテック<6227>など7銘柄が昨年来安値を更新。ヒラノテクシード<6245>、青山財産ネットワークス<8929>、パシフィックネット<3021>、ユニバンス<7254>、MCJ<6670>は値下がり率上位に売られた。
一方、加地テック<6391>、フレンドリー<8209>がストップ高。中国工業<5974>、リスクモンスター<3768>、宮入バルブ製作所<6495>、テラプローブ<6627>、ツインバード工業<6897>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別ではSTIフードホールディングス<2932>、サイオス<3744>、テクノマセマティカル<3787>、児玉化学工業<4222>、AIメカテック<6227>など7銘柄が昨年来安値を更新。ヒラノテクシード<6245>、青山財産ネットワークス<8929>、パシフィックネット<3021>、ユニバンス<7254>、MCJ<6670>は値下がり率上位に売られた。
一方、加地テック<6391>、フレンドリー<8209>がストップ高。中国工業<5974>、リスクモンスター<3768>、宮入バルブ製作所<6495>、テラプローブ<6627>、ツインバード工業<6897>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
テラプローブのニュース一覧- 立地協定調印に関するお知らせ 2025/01/31
- 個人投資家・有限亭玉介:AI向け半導体需要高で再び人気化する中小型株に注目【FISCOソーシャルレポーター】 2025/01/19
- テラプローブは3日ぶり反発、配当方針を変更 2025/01/16
- 個別銘柄戦略:大真空やタカミヤなどに注目 2025/01/16
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇76銘柄・下落82銘柄(東証終値比) 2025/01/15
マーケットニュース
- <動意株・4日>(大引け)=アルペン、大塚商会、ユニポスなど (02/04)
- 日経平均4日大引け=反発、278円高の3万8798円 (02/04)
- 明日の決算発表予定 トヨタ、郵船など111社 (2月4日) (02/04)
- 任天堂、今期経常を12%下方修正、配当も13円減額 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
テラプローブの取引履歴を振り返りませんか?
テラプローブの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
テラプローブの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /