日総工産が21年3月期業績及び配当予想を上方修正
主力の製造系人材サービスで、顧客メーカーにおける生産活動再開のもと、製造スタッフの稼働が上昇し、1人当たり売上高が改善するなどの回復基調が従来予想より鮮明となったことが要因。また、自動車関連や電子デバイス関連の一部顧客メーカーが増産・増員に転じ、外部人材活用ニーズの回復が予想より早まり、在籍の増加及び1人当たり売上高の増加が見えつつあることも寄与するとしている。
また、業績予想の修正に伴い、従来11円53銭を予定していた期末一括配当を15円10銭にするとあわせて発表した。前期実績に対しては9円90銭の減配になる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日総工産のニュース一覧- 平山 Research Memo(4):現場改善コンサルとITソリューションによる付加価値サービス提供と人材育成力が強み 2023/10/25
- 今週の【重要イベント】米CB消費者信頼、鉱工業生産、米個人所得 (9月25日~10月1日) 2023/09/24
- 来週の【重要イベント】米CB消費者信頼、鉱工業生産、米個人所得 (9月25日~10月1日) 2023/09/23
- 自己株式の消却に関するお知らせ 2023/09/19
- 「NISSOホールディングス株式会社」株式の貸借銘柄選定に関するお知らせ 2023/09/11
マーケットニュース
- 10時の日経平均は607円高の3万9127円、アドテストが91.02円押し上げ (02/04)
- <注目銘柄>=テラスカイ、クラウド好調で業績飛躍期に (02/04)
- メンバーズがS高、事業領域の転換進み25年3月期利益予想を上方修正 (02/04)
- ネクスGはS高カイ気配、暗号資産交換業者を傘下に持つ企業を子会社化 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
日総工産の取引履歴を振り返りませんか?
日総工産の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。