ソシオネクスト
関連ブログ

3,809.0 円+6.0(+0.15%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/30 - ソシオネクスト (6526) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:82件 (61~80件)。最新ブログ「清原さんの目に涙か」[投稿者:風車の弥吉さん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6526東証プライム

株価(06/28 15:00)

3,809.0 円
+6.0(+0.15%)
82
全文
  • ブログ

    清原さんの目に涙か

       きょうも甲子園では第105回全国高校野球選手権大会の熱戦が繰り広げられています。  きのう、大会6日目の第3試合には5年ぶり19回目の出場となる慶応(神奈川)が北陸(福井)と対戦、スタンドには慶応の清原勝児内野手(2年)の父で、西武と巨人、オリックスで活躍した和博氏が姿を見せていました。  和博氏は記者席後ろのブースから、7回には代打で登場した息子の勝児君が痛烈な当たりを放つも左飛に倒れ、... ...続きを読む
  • ブログ

    積極的にはINできない展開。(₌^・^₌)

      きょう(7日)は、前週末の米国株安を受け、売りが先行した。前週末に発表された米7月雇用統計では、非農業部門の雇用者数が前月比増加し、市場予想に届かなかったが、平均時給の伸びが市場予想を上回り、米利上げ継続が意識された。  一方日銀によるYCC修正にもかかわらず、円高・ドル安が重しとなり、軟調な展開に。前場終盤にはプラ転する場面もあった。  後場はプラマイを行ったり来たり、上値は重く、下値も堅... ...続きを読む
  • ブログ

    米雇用統計を見る

      宮川の花火  米労働省が4日発表した7月の雇用統計で、景気動向を反映しやすい非農業部門の就業者数は前月より18・7万人増えたとし、市場予想(20・0万人増)を下回った。  失業率は前月から0・1ポイント改善し、3・5%だった。米国の雇用情勢は底堅さを保っているとしている。   雇用統計は、米国の物価高(インフレ)の強さや景気の状況、今後の金融政策をみるうえで重要視されてをり。就業者数の伸... ...続きを読む
  • ブログ

    大谷にアクシデントが!、どうする大谷!ಥ_ಥ

    クレマチス  エンゼルスの大谷翔平投手は3日(日本時間4日、試合開始10時38分)、本拠地・マリナーズ戦に「2番・投手」で投打同時出場する。今季10勝目、40号本塁打に期待がかかる。   前回7月27日(同28日)の敵地・タイガース戦では9回1安打無失点。メジャー初完投初完封で9勝目を挙げた。ポストシーズン進出へ負けられない一戦。昨季は15勝&34本塁打を記録。ベーブルースも出来なかった2年連続... ...続きを読む
  • ブログ

    フィッチショックで続落か。ಥ_ಥ

    ヒメシャラ(夏椿)  昨日(2日)は、大手格付け会社のフィッチ・レーティングスが現地1日に米外貨建て長期国債の格付けを引き下げたことを受け、リスク回避の売りに押されたが、その流れは東京市場にも及びきょう(3日)も大幅続落となった。  米雇用のひっ迫で、FRBの利上げが長引きそうとの懸念はあるが、たかが一民間レーティング会社の判断一つで、世界の主要国のマーケットを暴落の嵐に巻き込むか、と言いたい。... ...続きを読む
  • ブログ

    目には目を、歯には歯を。怖!

    木槿  米中貿易戦争が、また怪しくなってきました。アメリカが、中国からの半導体の規制を強化したのに対抗措置を取ったというもの。  きょうから中国が輸出を規制するのは、半導体の材料となるガリウムやゲルマニウムの関連製品で、輸出に政府の許可が必要になります。  中国はガリウムの世界シェアで98%、精製ゲルマニウムも6割から7割を占めてをり、明らかにアメリカに対抗する狙いとみられ、日本への影響も懸念さ... ...続きを読む
  • ブログ

    YCCショックの巻き戻しで爆上げか、q(≧▽≦q)

     夏キキョウ  アメリカのGPI、労働指標もやや低下。インフレも鈍化し、差し当たってリセッションは遠のいたって感じ。(₌^・^₌)  戻ってきた週明け東京市場は、先週末の日銀総裁の発言によるYCCショックによる800円安も、やすやす巻き戻して高騰しています。  金利高を背景に、銀行、生保が総じて高く、ほぼ全面高に推移しているよう。  個人的には持ち株、ソシオネクストの爆上げは、まっこと喜ばしい出... ...続きを読む
  • ブログ

    生きていたソシオネクストに季楽庵はビックリ!(^^♪

    志摩・大王崎灯台  昨年10月上場したときの株価は30万。1年経たずに283万3000円まで駆け上がったソシオネクスト。  なにがあったか生みの親に見放され、放出されてS安に、哀れ半値にまで暴落してしまった。ಥ_ಥ もはや仮死状態か、危篤かと思いきや、きょう奇跡的?とも思える660円高。でも、貸借倍率は660倍と膨大な数。後場に大量の戻り待ちの売りを浴びて危篤にならんように願いたい。(⊙_⊙;)... ...続きを読む
  • ブログ

    半導体関連株、復活か。(✿◕‿◕✿)

      きょう(13日)の東京市場の寄り付きは、米6月CPI指標の鈍化を受け、利上げ懸念が後退し、欧米株が上昇したことを受けて、買い先行で始まりました。  その後伸び悩む場面もあったが、株価指数先物に買いが入ったことや、中国・上海総合指数や香港・ハンセン指数も高いことも支えとなったもよう。  その後は、昨日までの軟調な展開から売られていた半導体関連株中心に、リバウンド狙いの買いが優勢となったもよう。... ...続きを読む
  • ブログ

    天気も相場も大荒れだった。`(*>﹏<*)′

    木槿(ムクゲ)  きょう(10)日の日経平均株価は前週末比198円安の3万2,189円と5営業日続落。小高く始まったが、前週末の米株安や円高・ドル安が重しとなり、急落に転じた。  ただ、前週末に大幅に4日続落した反動で自律反発狙いの買いも入りやすく、前場の早い段階で3万2,558円まで値を上げた。一巡後は先物に断続的な売りが出て再び軟化し、後場早々には3万2,065円までダダ下がり。(>_... ...続きを読む
  • ブログ

    大谷くんアーチ、きょうの快挙は本物か。

    サルスベリ  9日(日本時間)エンゼルスの大谷が、敵地で行われたドジャース戦に「1番・指名打者」で先発出場。7月に入って20打数2安打1本塁打、打率.100と調子を崩していた大谷、1回第1打席にセンター前ヒット、3回の第2打席には今季6本目の3ベース、7回の第4打席、ドジャース2人目、M.グローブから5試合ぶりの32号ホームラン。   前カードのパドレス戦(4日~6日)では今季初となる3試合連続... ...続きを読む
  • ブログ

    夏バテで、ウナギを食った季楽庵(^^♪

       きょうは蒸し暑かった。体調が悪いのはこのところの相場がさえないからかもしれない。そこでウナギでも食えば元気がと、ウナギ屋へ出かけました。!(^^)!  きのうの東京市場は4日続落。3万2300円台で終わり、6月9日以来約1か月ぶりの安値を付けた。  米国6月の新規就労者数が予想を大きく上離れ、利上げが長期化するとの観測から米景気後退への懸念が深まったようで。  7日の東京市場も米景気のリセ... ...続きを読む
  • ブログ

    お星さまに願いをかけた季楽庵(^^♪

    オクラの花 きょうは七夕です。ママが言いました。七夕とは、織姫さまと彦星さまが天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと。短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けけると願いが叶うのですよ。 そういわれた僕は、おこずかい欲しさに『お星さま、どうかソシオネクストの株価を上げてください』と書きました。(^^♪ 「雨が降ると天の川が渡れないの」とママにいわれて僕はてるてる坊主も作って吊しました... ...続きを読む
  • ブログ

    きょうは一息入れといて。(₌^・^₌)

    キンシバイ  きょう(5日)の東京市場は弱含みの展開。NY市場の休日とあっては手がかり材料に乏しい。ただ、米国では6日に、6月ADP、雇用統計や5月貿易収支などの発表を控えることから、模様眺めムードが広がった。  ただ、リバウンド狙いの買いも控えているとみられ、売り一巡後は期待したい相場と言えそう。  きのう騒がれた銀行株、きょうはお疲れか一休み。代わって船株のパフォーマンスが上々。相場は好循環... ...続きを読む
  • ブログ

    7月相場も上々のすべりだしだー。!(^^)!

       きょう(3日)東京市場は買いが先行。前週末に発表された米5月PCEデフレーターの伸びが鈍化し、インフレへの警戒感が和らいだということで、米主要株価指数が軒並み上昇しましたが、その上げ幅の大きさには驚き桃の木でした。!(^^)!  また日銀がきょう(3日)の取引開始前に発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)での景況感改善も支えとなったもよう。 日経平均プラス寄与度では、東エレクの83円強... ...続きを読む
  • ブログ

    不味いと言われたてこね寿司、再び登場。(⊙x⊙;)

    自家製、てこね寿司 きのう投稿したてこね寿司。写真を見た人から、こりゃあ不味そう、とおっしゃいました。(>_<) ならばと季楽庵、、腕によりをかけで作り上げた渾身の逸品。今度は不味いと言わさないから、昨日の写真とくらべ、とくとご覧あれ。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 
  • ブログ

    強い相場がきた、サマーラリーの始まりか(₌^・^₌)

      夏枯れか、サマーラリーか。きょう(28日)のモーサテの壁谷さんの解説では、相場はいままでの上昇過程で、かなり買い疲れが出ているが、この一週間で一息ついた感じ。 過去の記録から、年初より半年で20%上昇すれば、年後半は、高い確率で上昇してきた。 そういう意味で、年後半には強い姿勢で参入し、パフォーマンスをあげてほしい、と述べられていました。  そう言えば、きょう後場の爆上げの展開を見れば、まん... ...続きを読む
  • ブログ

    東京市場、強いとしか言いようがない( •̀ .̫ •́ )✧

       きょう(21日)の東京市場は強いとしか言いようがない。一時先物にまとまった売りが出て、日経平均はマイナス圏入りする場面もあったが、すかさず盛り返している。  中国景気の先行き不透明感が台頭したり、21日にはパウエルFRB議長の議会証言を控えてることから、軟調な展開が予想されていたが、海外投資家と見られる買いが観測され、上げ幅を拡大、一時3万3,657円(前日比268円高)まで上伸した。  ... ...続きを読む
  • ブログ

    半導体株は強かった!

    季楽庵のちらし寿司(#^.^#)  きょう(12日)は、前週末のNY株市場で3指数が上昇した流れを受け、東京市場は堅調な展開でした。 後場は、高値警戒感から、上げ幅を急速に縮小する場面では、はらはらどきどきだがね。 一巡後は大口の買いが入ったのか持ち直しの動きとなり、大引けにかけて3万2,400円台半ば近辺でしっかりとなった。ただ、13日に米5月CPIの発表を、13-14日にはFOMCの開催を控... ...続きを読む
  • ブログ

    ソ、ソ、ソシオネクストが+2120円 (≧▽≦)ガハハハ

    キンシバイ きょうの東京市場は、米週間の新規失業保険申請件数が市場予想を上回ったこともあり、雇用情勢に対する懸念が高まった。 これで、FRBによる金融引き締め長期化への警戒感が後退し、8日の米国市場で主要3指数がそろって上昇。きょうの日経平均が先物主導で上げ幅を拡大したと言えるかも。 なお、日経平均先物・オプション6月限SQ(特別清算指数)の市場推定値は3万2,018円、一方日経平均は一時3万2... ...続きを読む

さらに表示

ソシオネクストの取引履歴を振り返りませんか?

ソシオネクストの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ