個別ではファブリカコミュニケーションズ<4193>が一時ストップ高と値を飛ばした。暁飯島工業<1997>、ヴィレッジヴァンガードコーポレーション<2769>、キタック<4707>、アイビー化粧品<4918>、アルマード<4932>など11銘柄は年初来高値を更新。太洋物産<9941>、イボキン<5699>、放電精密加工研究所<6469>、山大<7426>、AKIBAホールディングス<6840>は値上がり率上位に買われた。
一方、アクシーズ<1381>、チエル<3933>、MITホールディングス<4016>、アピリッツ<4174>、ブロードバンドセキュリティ<4398>など11銘柄が年初来安値を更新。INEST<3390>、プリントネット<7805>、佐藤渡辺<1807>、テンダ<4198>、フォーバル・リアルストレート<9423>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
放電精密のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … QPS研究所、コーディア、ヴレインS (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、セラク、フジマックが買われる 2025/01/15
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
- 放電精密、3-11月期(3Q累計)経常が3.2倍増益で着地・9-11月期も20%増益 2025/01/14
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
-
ココペリが大幅反発、AI活用による業務効率化で25年3月期利益予想を上方修正 (02/17)
-
エムアップが急反発、ファンクラブ有料会員数増加で第3四半期営業利益5割増 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
放電精密加工研究所の取引履歴を振り返りませんか?
放電精密加工研究所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。