サムコ大幅高で4000円大台回復、次世代パワー半導体と量子分野でカギを握る存在に◇
![サムコ大幅高で4000円大台回復、次世代パワー半導体と量子分野でカギを握る存在に◇](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230315%3A1ed4f77c6d23d3af791eef9aeac017c9/a45715dd5.jpg)
同社が開発した新型ALD装置「AD-800LP」は、脱炭素実現に貢献する炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)を材料とした次世代パワー半導体のゲート酸化膜形成用として注目が集まっており、会社側でも期待を寄せる戦略商品となっている。そうしたなか、前日に三菱電機<6503.T>が熊本県の生産拠点に、電力制御に使うパワー半導体の新工場を建設すると発表した。SiCパワー半導体で、ウェハーの大口径化に対応し、徹底した自動化により生産効率を上げる方針が伝わっており、ハイレベルな商品競争力を有するサムコなどに収益チャンスが広がる可能性がある。このほか、量子デバイス開発分野でも新型プラズマALD装置の需要が見込まれている。英国の量子コンピューター・ベンチャーであるオックスフォード・クァンタム・サーキッツが日本市場に参入するなか、ここでもサムコの存在感が高まりそうだ。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
サムコのニュース一覧- <02月03日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/04
- 前週末17日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/01/20
- 【↓】日経平均 大引け| 反落、米株安や円高でリスク回避の売り優勢 (1月17日) 2025/01/17
- <動意株・17日>(大引け)=共同PR、サムコ、デジプラなど 2025/01/17
- サムコは大幅高、薄膜形成技術をコアに業績ピーク更新が続き目先買い戻しで株高誘導 2025/01/17
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
サムコの取引履歴を振り返りませんか?
サムコの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。