「パチンコ・パチスロ」が19位にランクイン、SANKYO上方修正で注目度上昇<注目テーマ>
![「パチンコ・パチスロ」が19位にランクイン、SANKYO上方修正で注目度上昇<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20221021%3A03f77541a1f0aecfa1bfaf18109c662e/5f7f18b72.jpg)
1 インバウンド
2 円安メリット
3 メタバース
4 マイナンバー
5 旅行
6 半導体
7 ホテル
8 越境EC
9 防衛
10 グローバルニッチ
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「パチンコ・パチスロ」が19位にランクインしている。
パチンコ大手のSANKYO<6417.T>が17日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想について、売上高を1100億円から1350億円(前期比59.1%増)へ、営業利益を290億円から450億円(同2.1倍)へ、純利益を200億円から350億円(同89.5%増)へ上方修正したことが「パチンコ・パチスロ」へ関心を高めるきっかけとなっている。
同社の上方修正は、22年3月期に販売したパチンコ機「フィーバー機動戦士ガンダムユニコーン」「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」がロングラン稼働となったことなどから、パチンコ機販売台数を期初計画の21万台から25万台(前期16万4000台)に引き上げたことが要因。また、パチスロ機については、22年7月に投入した「パチスロアクエリオン ALL STARS」を皮切りに6.5号機の販売を推進することに加え、メダルレスで遊技が可能となる次世代パチスロ機「スマートパチスロ」の第1弾「L 革命機ヴァルヴレイヴ」投入などにより販売台数を期初計画の3万台から4万台(前期2万2000台)に見直したことも寄与する。
特に注目されているのが、パチスロの6.5号機だ。現在、ホールに導入されているパチスロは6号機と呼ばれる機種が主流だが、今年6月以降「6.5号機」と呼ばれる、規制が緩和された機種が登場した。更に11月には物理的なメダルを使用しないスマートパチスロ(スマスロ)も登場する予定で、業界に好影響を与えることが期待されている。
こうした事業環境の変化もありテーマとしての関心が高まっているが、この日はSANKYOが高値警戒感から売られているほか、平和<6412.T>、ユニバーサルエンターテインメント<6425.T>なども冴えない動き。半面、ゲンダイエージェンシー<2411.T>、ゲームカード・ジョイコホールディングス<6249.T>、アクセル<6730.T>は高い。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
GCジョイコのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … visumo、伊勢化、ザイン (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 伊勢化、シンバイオ、GCジョイコ (2月6日発表分) 2025/02/07
- 出来高変化率ランキング(14時台)~テクノスJPN、メルカリなどがランクイン 2025/02/07
- 出来高変化率ランキング(13時台)~メルカリ、日本通信などがランクイン 2025/02/07
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、わかもとが一時S高 2025/02/07
マーケットニュース
- 18日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9125円(-70円) (02/18)
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ゲームカード・ジョイコホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ゲームカード・ジョイコホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。