<動意株・12日>(前引け)=フリービット、ケアネット、イトクロ
![<動意株・12日>(前引け)=フリービット、ケアネット、イトクロ](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230612%3A7e95d88e1bd6afdd3b085d7f42180e92/5d6386082.jpg)
ケアネット<2150.T>=満を持して底値離脱の動き。医師・医療従事者向け会員制サイトをプラットフォームに医薬品メーカーのマーケティングを支援、医薬品の情報提供なども行う。医薬業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)の流れを捉えて商機を獲得し、業績は16年12月期以降前期まで売上高、営業利益ともに拡大路線をひた走る。対して株価は貸株調達による空売りなど需給的要因から、4月以降一貫して下値模索の展開を続けていた。ただ、ここ1カ月ほど800円近辺を下限とする底値もみ合いを続けていたが、目先売り物がこなれた感触もある。
イトクロ<6049.T>=急動意。9日の取引終了後、23年10月期第2四半期累計(22年11月~23年4月)の単体決算発表にあわせて、これまで5500万円の赤字から2億2500万円の黒字の範囲としてきた通期の最終損益の見通しに関し、レンジの上限の2億2500万円の黒字になりそうだと発表した。前期は3億3700万円の最終赤字だった。更に、第2四半期累計の最終利益は前年同期比11.7%増の2億8000万円と、修正後の通期の計画を上回っていることもあって、業況を評価した買いが集まったようだ。今期の営業損益と経常損益も、これまでの予想レンジの上限となる見込み。今期の売上高の見通しは前期比1.1%増の40億円で据え置いた。学習塾業界における広告単価の高騰が一服した。教育メディアサービスも計画通りの進捗となった。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
イトクロのニュース一覧- 公益財団法人財務会計基準機構への加入状況及び加入に関する考え方等に関するお知らせ 2025/01/31
- 支配株主等に関する事項について 2025/01/31
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/31 2025/01/31
- 2025年定時株主総会招集通知及び株主総会資料 2025/01/09
- <01月06日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/07
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位にサイフューズ (02/17)
-
ワシントンHが7連騰、25年3月期業績予想及び配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
イトクロの取引履歴を振り返りませんか?
イトクロの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。