―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の6月6日から7日の決算発表を経て10日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 イトクロ <6049>
19年10月期の連結経常利益を従来予想の23.5億円→14.1億円(前期は20億円)に40.0%下方修正し、一転して29.7%減益見通しとなった。
▲No.5 メディアS <4824>
19年7月期の連結経常損益を従来予想の3500万円の黒字→7400万円の赤字(前期は1億1700万円の赤字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
▲No.7 日本スキー <6040>
19年7月期第3四半期累計(18年8月-19年4月)の連結経常利益は前年同期比0.8%減の10.8億円となり、通期計画の7.4億円に対する進捗率が147.2%とすでに上回ったが、前年同期の179.1%を下回った。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6049> イトクロ 東M -24.44 6/ 7 上期 -8.79
<2929> ファーマF 東2 -10.06 6/ 7 3Q 赤縮
<6656> インスペック 東2 -8.80 6/ 7 本決算 3.20
<3955> イムラ封筒 東2 -8.49 6/ 7 1Q 39.01
<4824> メディアS 東M -7.50 6/ 7 3Q 赤縮
<3071> ストリーム 東2 -3.96 6/ 7 1Q 54.84
<6040> 日本スキー 東M -3.81 6/ 7 3Q -0.82
<7983> ミロク 東2 -3.71 6/ 7 上期 6.58
<6757> OSGコーポ JQ -2.64 6/ 7 1Q -66.85
<7878> 光・彩 JQ -2.13 6/ 7 1Q 36.84
<1844> 大盛工業 東2 -2.07 6/ 7 3Q 5.41
<3248> アールエイジ 東2 -1.78 6/ 7 上期 4.58
<9734> 精養軒 JQ -1.72 6/ 7 1Q -58.90
<2373> ケア21 JQ -1.04 6/ 7 上期 黒転
<6898> トミタ電機 JQ -0.33 6/ 7 1Q 赤転
<3733> ソフトウェア JQ -0.20 6/ 7 上期 -9.58
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした10日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
イトクロのニュース一覧- 公益財団法人財務会計基準機構への加入状況及び加入に関する考え方等に関するお知らせ 2025/01/31
- 支配株主等に関する事項について 2025/01/31
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/31 2025/01/31
- 2025年定時株主総会招集通知及び株主総会資料 2025/01/09
- <01月06日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/07
マーケットニュース
- 14時の日経平均は442円高の3万8962円、アドテストが77.07円押し上げ (02/04)
- 13時の日経平均は427円高の3万8947円、アドテストが77.34円押し上げ (02/04)
- 米国株見通し:伸び悩みか、雇用情勢や企業決算を注視 (02/04)
- アルペンが急反発、スポーツカテゴリ順調で25年6月期営業利益予想を上方修正 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
イトクロの取引履歴を振り返りませんか?
イトクロの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。