1. 会社概要
日本動物高度医療センター<6039>は、ペット(犬・猫)向け高度医療を専門に行う総合動物病院(二次診療施設)を展開している。ペットの飼い主にとっての「かかりつけの動物病院」となる地域の動物病院(一次診療施設)からの完全紹介により、一次診療施設では対処が困難な重度の患者動物に対して高度な専門医療(二次診療)を行う。事業拠点としては、高度医療専門の総合病院である川崎本院(神奈川県川崎市高津区)、名古屋病院(愛知県名古屋市天白区)、東京病院(東京都足立区)、大阪病院(大阪府箕面市)を展開している。
グループは同社、連結子会社のキャミック及びテルコムの3社で構成されている。キャミックは首都圏3拠点(東京都世田谷区、東京都江戸川区、埼玉県さいたま市)において、動物健診センター(高度医療機器を用いた動物の画像診断サービス)を展開している。テルコムは、動物の在宅医療に必要な「酸素ハウス」の製造・販売・貸与などを全国規模で展開している。
2. 沿革
2005年9月に(株)日本動物高度医療センターを神奈川県川崎市高津区に設立し、2007年6月に川崎本院を開院した。2009年3月には民間で初めて農林水産大臣から「小動物臨床研修医診療施設」の指定を受けた。その後2011年12月に名古屋病院を開院、2018年1月に東京病院を開院、2023年6月に大阪病院を開院した。M&A関連では2014年1月にキャミックを子会社化、2022年3月にテルコムを子会社化した。株式関係では2015年3月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズに新規上場し、2022年4月の東証の市場再編に伴って東証グロースへ移行した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<SO>
この銘柄の最新ニュース
動物高度医療のニュース一覧- 日本動物高度医療センター---2025年3月期の業績・配当予想を修正、配当方針変更と特別賞与を決定 2025/02/17
- 日本動物高度医療センター---3Qは2ケタ増収増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表 2025/02/17
- 〔Delayed〕Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 (Based on Japanese GAAP) 2025/02/17
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 業績予想の修正、配当予想の修正(増配)、配当方針の変更、並びに従業員に対する特別賞与支給等の決定に関するお知らせ 2025/02/14
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
- 豪中銀 先行き見通し 2026年物価見通しは引き上げ (02/18)
- 豪中銀 物価見通し 6月まで2.4%に鈍化 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
日本動物高度医療センターの取引履歴を振り返りませんか?
日本動物高度医療センターの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。