イード
ニュース

750.0 円+5.0(+0.67%)
06/18 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/09/19 - イード(6038) の関連ニュース。*13:02JST イード Research Memo(2):Webメディア・コンテンツの運営やリサーチ・ECソリューションサービスを提供■事業概要1. 会社概要イード<6038>は、誰もがメディアになる世界をプロデュースすべく、自社メディアの運営を中核に、インターネット広告やEC物販、各種サービスを提供するCP事業と、リサーチソリューションやECソリューションを提供するCS事業の2つの事業を展開している。設立は2000年で、M&A戦略を推進しながら事業規模を拡大してきた。2023年6月期末時点の連結子会社は5社(エンファクトリー/(株)ネットショッ

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6038東証グロース

株価(06/18 15:00)

750.0 円
+5.0(+0.67%)

イードのニュース一覧

イード Research Memo(2):Webメディア・コンテンツの運営やリサーチ・ECソリューションサービスを提供

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/19 13:02
*13:02JST イード Research Memo(2):Webメディア・コンテンツの運営やリサーチ・ECソリューションサービスを提供 ■事業概要

1. 会社概要
イード<6038>は、誰もがメディアになる世界をプロデュースすべく、自社メディアの運営を中核に、インターネット広告やEC物販、各種サービスを提供するCP事業と、リサーチソリューションやECソリューションを提供するCS事業の2つの事業を展開している。設立は2000年で、M&A戦略を推進しながら事業規模を拡大してきた。2023年6月期末時点の連結子会社は5社(エンファクトリー/(株)ネットショップ総研/マイケル(株)/SAVAWAY/FITパシフィック)で、連結従業員数は276名(臨時従業員含む)である。

2. 事業内容
(1) クリエイタープラットフォーム事業(CP事業)
自社で運営するWebメディアを通じて配信されるインターネット広告や、メディアコンテンツ及びデータの課金・販売(EC物販含む)で売上高の過半を占める。このため、いかに効率的にWebメディアの媒体価値(UU数)を向上できるかが収益拡大のカギを握る。そのほか、メディア・EC関連システムの開発・提供や出版ビジネス、2022年11月に子会社化したFITパシフィックの自動車及びIT関連ビジネスなども含まれる。

同社が運営するWebメディア数は、2023年6月末時点で21ジャンル79サイト(前期末比4サイト増)と年々増加している。自動車やIT、エンターテインメント、暮らし、EC分野など幅広いジャンルのWebサイトを運営していることが特徴だ。なかでも自動車分野のWebメディア「Response」は日本最大級の自動車総合ニュースメディアで、同社が運営するWebメディアの中でも中心的な存在となっている。また、出版ビジネスはパズル・アニメ分野の雑誌を主に発行しており、Webメディアとも連携している。

(2) クリエイターソリューション事業(CS事業)
CS事業では、リサーチソリューションとECソリューションを提供している。リサーチソリューションに関しては、自動車向け、通信キャリア向けが売上の大半を占める。一方、ECソリューションでは、EC事業者向けにECサイト構築システム「marbleASP」の提供を行っている。同サービスは低コスト、短納期、高拡張性が特徴となっており、会員数で数十万人規模のECサイトにも対応している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

<SI>
配信元: フィスコ

イードの取引履歴を振り返りませんか?

イードの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ