\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

OSJBホールディングス(5912)の買い予想。 冬山 さんの株価予想。 目標株価: 179円 期間: 短期(数分~数日) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) 自民党の国土強靭化計画、阪神高速やNEXCOの道路老朽化問題

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

買い予想

自民党の国土強靭化計画、阪神高速やNEXCOの道路老朽化問題

予想株価
178円
現在株価との差-125 (-41.28%) 
登録時株価
143.0円
獲得ポイント
+1.98pt.
収益率
+1.39%
期間 短期(数分~数日)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
もくじ

■自民党の国土強靭化計画
■直近のニュース・業界新聞
・NEXCO東・西・中日本が道路保全委員会設置
・阪神高速、長期維持管理更新委員会設置

政党乱立も一段落し右派左派それぞれ収斂してきてましたが、理想の食い違いが内部にはどう見ても強くあるように見えます。
石原氏が「我々は第二局」と言及するほどまでに強気なように、もはや今回の選挙で大政党なのは自民党だけです。

■自民党の国土強靭化計画
自民党は現在においても予てから提唱していた10年で200兆を投入するという国土強靭化計画を掲げて選挙に臨みます。当然ながら今回も組織票が有効に働く上に、ライバルである民主党や、小沢への国民の失望感は強く、鳩山の地盤を引き継いだ山岡(息子)を見ていると、民主-鳩山-小沢-山岡というチェーンは保守層や右翼層に嫌われる大きな要因になるため無視できません。したがって小沢を吸収した日本未来も伸びないでしょう。
ところで維新も大同小異として吸収合併の過程で理想・理念に妥協せざるを得ない部分がでてきたため一時の追い風が弱まっているように感じますし、無理に候補者を確保しようとしてタレント候補や、某FXトレーダー、といったあきらかに素性や能力が怪しい人を調べもせずに公認しようとしています。(※FXの人は市議狙いで国政ではありません)

ならば消去法で自民という有権者は一層増えてくるのではないかと思います。

また、維新が票を伸ばしたとしても、石原氏の都政を考えると、強靭化計画に反対するとは思えません。

国土強靭化計画は既に多くの方が材料視していますが、業績の裏付けがそれなりにあって、今年頭の首都高老朽化問題で注目された銘柄なら面白いのではないかと思っています。

そのような銘柄は日本橋梁のほかにもPS三菱などその他たくさんの建設関連の銘柄がありますが、多くの人が見るヤフーファイナンスではPERが安く(これは実績PER)、いくつかの理論株価算出によっても特段割高であるという事はありません。
(日経がだすPER(予想PER)では割高ですけど。)

日本橋梁の信用倍率をみると、買残は多いものの、出来高が増えてきており、しかも機関が空売ったままですから、一度火がつくと面白いことになるのではなかろうかと期待しています。

一年チャートでみると底値近いので面白そうです。

■直近のニュース・業界新聞
・NEXCO東・西・中日本が道路保全委員会設置
なお、直近のニュースでは、首都高ばかりではなくNEXCOの動きも面白いです。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/committee/
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は、「高速道路資産の長期保全及び更新のあり方に関する技術検討委員会」(略称:長期保全等検討委員会)を設置し、経年劣化が進む高速道路の資産を将来にわたって、健全な状態で管理し、お客さまに安心して利用していただくために必要な方策を検討しています。

とのことで、野田内閣が死に体になった今月頭に第一回会合を行ったばかりです。
間違いなくこの業界は自民政権による特需を見越しているのだろうと思います。

・阪神高速、長期維持管理更新委員会を設置
阪神高速道路株式会社「阪神高速道路の長期維持管理及び更新に関する
技術検討委員会の設置及び第1回委員会の開催について」
http://www.hanshin-exp.co.jp/topics2/1351828416F.pdf
と昨年の首都高問題に並んでほかの都市高速の老朽問題が出てきています。

さらに業界新聞である「橋梁新聞」
http://www.kyoryoshimbun.co.jp/
においてもこのNEXCOと阪神高速の委員会設置を大きく報じています。

このようなテーマ性は勿論、本日は高値で引けたので当分強いのではないでしょうか。
実際、本日の不動テトラの大幅高も自民がとるであろう政策の先読みからの買いだといわれています。
そろそろ橋梁系にもかなり強い動きが来てもおかしくないのではと期待しています。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    冬山さん
    2012/12/4 11:13
    気配を見ていると、売りが優勢に見えますが、その割に値はさがっていません。
    みんかぶでも、そろそろ売りだという方も増えていますし、短期急騰していた分空売りを呼び込む目的で売り板を厚くしているのではないかと深読みしています。
  • イメージ
    冬山さん
    2012/12/14 02:24
    四季報はまだ入手していませんが、評価は変わったのでしょうかね?

    絶妙のタイミングで笹子トンネルの下り線で危険個所が600超あったとニュースになっていました。

    近日中に出来高が回復し、直近の高値を突破できないなら上値のしこりとんでもなく大きいので、日本橋梁は諦めて、別の橋梁系に注目したいです。

    三井住友建設が少し前からにぎわっているので、子会社の三井住友道路とか面白くないかなと打診買いを始めています。
  • イメージ
    冬山さん
    2013/3/5 11:26
    なかなかよいタイミングで買い予想を出していたが かなり下がってきた。
    ROEでみてもまだまだ買える銘柄のような気がするがどうなってしまうんだろうか。

    予想開始値よりマイナスにならない限りは引き続き予想を維持してみます。
    中長期業績で考えると横河ブリッジも予想出しとけばよかったなと後悔しています。
  • イメージ
    冬山さん
    2014/3/21 23:01
    予想開始地よりマイナスになったので、予想を終了しようと思います。

    首都高で火災が起こっていたので、月曜は少し高くなるかもしれませんね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ