16日大引けの東証2部指数は前週末比27.61ポイント高の6309.84ポイントと反発。値上がり銘柄数は235、値下がり銘柄数は189となった。
個別では新内外綿<3125>、Abalance<3856>、ツインバード工業<6897>がストップ高。価値開発<3010>は一時ストップ高と値を飛ばした。ファーマフーズ<2929>、グリムス<3150>、浜井産業<6131>、野村マイクロ・サイエンス<6254>、電業社機械製作所<6365>など7銘柄は年初来高値を更新。東邦金属<5781>、ICDAホールディングス<3184>、ラオックス<8202>、ウェルス・マネジメント<3772>、ヒガシトゥエンティワン<9029>は値上がり率上位に買われた。
一方、梅の花<7604>、東京ソワール<8040>、ムーンバット<8115>、ラピーヌ<8143>が年初来安値を更新。フジックス<3600>、日本伸銅<5753>、ベース<4481>、明治機械<6334>、フライトホールディングス<3753>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別では新内外綿<3125>、Abalance<3856>、ツインバード工業<6897>がストップ高。価値開発<3010>は一時ストップ高と値を飛ばした。ファーマフーズ<2929>、グリムス<3150>、浜井産業<6131>、野村マイクロ・サイエンス<6254>、電業社機械製作所<6365>など7銘柄は年初来高値を更新。東邦金属<5781>、ICDAホールディングス<3184>、ラオックス<8202>、ウェルス・マネジメント<3772>、ヒガシトゥエンティワン<9029>は値上がり率上位に買われた。
一方、梅の花<7604>、東京ソワール<8040>、ムーンバット<8115>、ラピーヌ<8143>が年初来安値を更新。フジックス<3600>、日本伸銅<5753>、ベース<4481>、明治機械<6334>、フライトホールディングス<3753>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
日伸銅のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/14
- 日伸銅、今期経常を31%上方修正 2025/02/14
- 業績予想の修正に関するお知らせ 2025/02/14
- <12月09日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2024/12/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … トライアル、アスア、メタプラ (11月13日発表分) 2024/11/14
マーケットニュース
- 14時の日経平均は64円高の3万9214円、アドテストが36.04円押し上げ (02/17)
- 13時の日経平均は59円高の3万9209円、アドテストが48.93円押し上げ (02/17)
-
シェアテクがS高、第1四半期営業利益30%増 (02/17)
-
エフ・コードはS高、M&A推進で今期も過去最高業績へ (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
日本伸銅の取引履歴を振り返りませんか?
日本伸銅の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
日本伸銅の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /