QPS研究所
ニュース

2,306.0 円+9.0(+0.39%)
06/21 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/06 - QPS研究所(5595) の関連ニュース。 「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」6日午後1時現在でアストロスケールホールディングス<186A.T>が「買い予想数上昇」1位となっている。同時に「売り予想数上昇」3位にもなっている。 6日の市場でアストロHDが反落。同社は5日に東証グロース市場に新規上場しており、今日で上場2日目。同社はスペースデブリ(宇宙ごみ)の除去や人工衛星の寿命延長、点検・観測などの軌道上サービス事業を展開している。具体的には、宇宙の軌道環境を安全に維持するためのデブリの除去や、衛星運用終了時のデブリ化防止のための除去、衛星の寿命延長などを手掛けている

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5595東証グロース

株価(06/21 15:00)

2,306.0 円
+9.0(+0.39%)

QPS研究所のニュース一覧

<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にアストロHD

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/06/06 14:36
 「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」6日午後1時現在でアストロスケールホールディングス<186A.T>が「買い予想数上昇」1位となっている。同時に「売り予想数上昇」3位にもなっている。

 6日の市場でアストロHDが反落。同社は5日に東証グロース市場に新規上場しており、今日で上場2日目。同社はスペースデブリ(宇宙ごみ)の除去や人工衛星の寿命延長、点検・観測などの軌道上サービス事業を展開している。具体的には、宇宙の軌道環境を安全に維持するためのデブリの除去や、衛星運用終了時のデブリ化防止のための除去、衛星の寿命延長などを手掛けている。

 ispace<9348.T>QPS研究所<5595.T>に続く3社目の宇宙ベンチャー企業の新規上場として高い関心を集め、初値は公開価格(850円)を50.7%上回る1281円だった。上場初日は一時、値幅制限いっぱいの1581円まで買われたが、1375円で取引を終えた。今日は1445円まで値を上げる場面があったが、上値では売りに押され前日比マイナス圏で推移している。24年4月期の予想連結純損益は80億~115億円の赤字(前の期は92億6400万円の赤字)と赤字基調が続き収益面には不透明感も強いことから、株価には強弱観が対立している様子だ。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

#個人投資家の予想 の最新ニュース

QPS研究所の取引履歴を振り返りませんか?

QPS研究所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ