くすりの窓口が3日ぶり反発、キューブイメージングを子会社化
「Cube.i」は、処方箋に従ってピッキングした医薬品に間違いがないかを監査するシステム。薬剤師による目視確認に加えて、システムを通して正誤を判断することで調剤過誤を未然に防ぐため、調剤薬局や医療機関、とりわけグループの顧客基盤である約3万店の調剤薬局の多くに貢献すると見込む。また、グループとの事業運営ノウハウの共通化や相互の顧客基盤を通じた提供サービスの高度化、高付加価値化と、販売及び管理コストの削減による収益力の向上などのシナジーも期待できるとしている。取得価額は60円。なお、24年3月期業績への影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
くすりの窓口のニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 技術承継機構、オルツ、Schoo (2月14日発表分) 2025/02/17
- 「くすりの窓口」、オンライン診療「ファストドクター」と業務提携開始 2025/02/17
- くすりの窓口---3Qは2ケタ増収・2ケタ以上の増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表 2025/02/17
- 業務提携した株式会社ウィーズの調剤薬局が「EPARKくすりの窓口」の導入店舗になったことに関するお知らせ 2025/02/17
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 技術承継機構、オルツ、Schoo (2月14日発表分) 2025/02/17
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=寄り付き22664.73(+48.50) (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
くすりの窓口の取引履歴を振り返りませんか?
くすりの窓口の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。